• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月24日

お出かけの後は、

お出かけの後は、またまた洗車と給油です。

今回も洗車のみで、ワックスはパス。水ははじくものの確実ワックスが落ちてきたので、近々かけましょう(^^)/。

洗車の後に給油に行くと、35.4[L]で635[km]走っていました。つまり17.9[km/L]。前回CUBEで休暇旅行に行った時が17.7[km/L]だったから改善しています。気温が下がったからかな?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/10/15 02:17:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年10月15日 9:12
キューブも高速などを使うと意外と燃費いいんですね。
今のインプは高速使うとリッター13キロくらい走ります。
車種は違えど3年前から格段に燃費向上の面では各メーカー頑張っていますよね。
コメントへの返答
2009年10月17日 1:50
> 今のインプは高速使うとリッター13キロくらい走ります。
2Lのターボ車で13[km/L]とは立派な数字ですね。ハイブリッド車が注目されていますが、まだまだ主力は非ハイブリッド車です。メーカには派手な新装備に頼らず、基本を見直して燃費向上に頑張って欲しいものです(^^)。
2009年10月15日 9:18
走りますね~。

大阪よりまだ先に行けますね。
コメントへの返答
2009年10月17日 1:51
そうですねぇ、600[km]走れば大阪まで行けますねぇ。高速道路だけを上手に走れば、更に遠くに行けるかも・・・。目指せ九州!?
2009年10月15日 20:29
同じZ11キューブでも
CVTとATではかなり燃費が違いますねぇ~・・・
前にも書いたかな・・・?(^^;
コメントへの返答
2009年10月17日 1:51
液体でトルクを伝達するATと、金属ベルトで伝達するCVTでは伝達ロスが違うのでしょうか? ATも「ロックアップ」で燃費が改善したように感じるのですが、技術の進歩は恐ろしいです。それでも、究極は人間が制御するMTでしょうか・・・。
2009年10月15日 22:41
こんばんは~~

もう私は燃費の詳細は書きません(笑)
だって固形ワックス命さんに呆れられてしまうのは
目に見えているんですもの~

CUBEに乗れば私も燃費良く走れるのかなぁ
コメントへの返答
2009年10月17日 1:51
> だって固形ワックス命さんに呆れられてしまうのは目に見えているんですもの~
え~っ!? そんな数字なんですか? どんな走り方をされているのでしょうか・・・。興味あるなぁ(^^;)。

プロフィール

「給油に来ました http://cvw.jp/b/214509/48596074/
何シテル?   08/12 20:30
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation