• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月23日

保険屋さんを変えました

お久しぶりです、固形ワックス命です。
何とか引越しは完了しましたので、徐々に復活します。よろしくお願いします。

さてGT-Rは車検中ですが、同時に任意保険の更新時期がやって来ました。GT-Rを購入した時に同時加入したから時期が重なり、ダブルの出費は少々痛いです(^^;)。

昨年までは古くから付き合いのある保険屋さんにお願いしていましたが、昨年廃業してしまいました。以前R31で"もらい事故"に遭った時など熱心にアドバイスしてもらい、良い保険屋さんだったのですが・・・。父の代からの付き合いだから35年!?以上の付き合いでした。廃業寸前の保険屋さんは相当のお歳で(耳が遠く)、電話をすると用件を何度も言う必要がありました。
そういうワケで、今年は同系列の保険屋さんから連絡が有りました。しかし話が通じていません。

保険屋「現契約の『10年モノのGT-Rで車両保険400万円』って,何かあるのですか?」
わたし「エンジンや足回りを変更しておりまして,その分の価値向上を認めていただきました.」
保険屋「車両の価値が上がった事を証明する書類は・・・」

こんな感じです(>_<)。いい加減面倒になって来ました。何か良い解決策は・・・ありました。GT-Rを整備してもらっている「凄腕の整備工場」で保険に入れば万事解決です(^^)v。早速電話+FAXすると、すぐにお見積もりが完成。当然『10年モノのGT-Rで車両保険400万円』なんて事は言いません。

結局特約を少し見直して契約しました。いやぁ~楽チン。これで保険の件は完了です。あとは車検の完了を待つばかり・・・。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/03/26 02:57:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2010年3月26日 7:21
最近はインターネットで入る自動車保険が主流みたいですが、我々のように趣味車に乗るんであれば、車に精通してる所がいいですよね!

私は、任意保険は以前から付き合いで入ってるんで何も言えませんが・・・(滝汗)
コメントへの返答
2010年3月27日 14:55
インターネットで入る自動車保険が主流なんですか? そう言えば妻のCUBEの保険も、インターネット通販で加入しました。しかし、特別仕様車(CONRAN)というだけで手間取ったのを覚えています。やはり、個々のお客と車に精通してる所がいいですよね。
2010年3月26日 8:13
私は以前、多くの外資系の保険屋さんに見積もりを貰ったところ、車両保険を全保険屋さんに断られました・・・
今の保険屋さんが見つかって良かったですf(^^;
コメントへの返答
2010年3月27日 14:54
外資系や通販系は、輸入車やチューニングカーの車両保険を受けてもらえませんねぇ。「どの程度のリスクかのデータが無い」というのが表向きの理由ですが、要は「データを集めるの面倒」みたいです。やはり、親切な保険屋さんと長く付き合うのが良いですね。
2010年3月26日 8:32
おはようございま~す

引越し一段落されたようですね
お疲れ様です

保険、私のは”改”が付いているので今流行のカタカナの保険屋さんでは
断られてしまいます
ただの大人しいプチトマトなのに(哀

固形ワックス命さんの付加価値のあるマシン=
是非目の当たりにしたいです☆
コメントへの返答
2010年3月27日 14:55
> 引越し一段落されたようですね
なんとか生活できるレベルまで片付きました。
> 保険、私のは”改”が付いているので今流行のカタカナの保険屋さんでは断られてしまいます
スポーツカーと聞くと態度が冷たくなると聞きますが、”改”なんんて聞いたらどんな態度になるのでしょうか?
> 固形ワックス命さんの付加価値のあるマシン=
自分では「改良車」と呼んでいますが「付加価値のあるマシン」というのも良いですね(^^)。
2010年3月26日 14:35
車検はどうして何日もかかるのですか?
私は毎回、1時間ちょっと待ってれば乗って帰れます(爆)
コメントへの返答
2010年3月27日 14:56
この整備工場は、非常にゆっくりと時の流れます。時間がかかる分を割り引いても腕が良いので納得しています。僕なんてカワイイものです。車検が終わるハズの頃になって「君の車,どの部分をどうするんだっけ?」と電話で言われた人が居るとか居ないとか・・・(謎)。
2010年3月27日 11:14
なるほど~

某整備工場。。。
アルコンや炭武装により更に価値の上がった固形氏号には
車両保険を上乗せしないといけないですからね(笑
コメントへの返答
2010年3月27日 14:56
さすがにアルコンは付いていませんよぉ(^^;)。でも、各部の変更で価値が上がった分を上乗せすることは必要と思います。逆に何もしないでいたら、僕の車の車両保険は何円になるのでしょうか?

プロフィール

「ダイハツ版GT-R! http://cvw.jp/b/214509/48585444/
何シテル?   08/06 21:07
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation