• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月16日

悲劇

悲劇 洗車も終わり、子供を乗せて「両親の家に出発っ」という段になり、キーを回すと…、セルが回らない!? 12月19日に乗って3終間放置したのが失敗でした(>_<)。隣に止まっているキューブから電源をもらってエンジンを始動し、なんとか出発。キューブの止まっている位置が近くて、ブースタ・ケーブルの接続が楽でした(以前は前後の止まっていました)。こんな事で、車庫の「ありがたみ」を知りたくありません(;_;)。

PS.
キレイに折り畳んだブースタ・ケーブルが、写真のようにグチャグチャに…。仕方ないなぁ。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/01/26 01:41:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年1月26日 9:04
私も同じ様な物、使ってます。

やっぱり、グチャグチャになってます・・・
コメントへの返答
2011年1月27日 1:24
一度袋から出すとモトに戻すのが困難です。まぁ、そうそう袋から出したくはありませんが・・・。
2011年1月26日 23:16
自分も2~3週間は不動の時が・・・汗

以前も書いたような気もしますが、バッテリーのカットオフスイッチはお薦めです(笑)
コメントへの返答
2011年1月27日 1:24
やはりカットオフスイッチですかねぇ。寒冷地用電池に交換する前はターミナルを外していたのですが、寒冷地用電池を過信してしまいました。カットオフスイッチを導入するか、もっと頻繁に乗るか。やはり後者の方が良いなぁ。

プロフィール

「帰国 http://cvw.jp/b/214509/48587163/
何シテル?   08/08 01:24
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation