• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月20日

「イケメン」でなく「イクメン」!?

「イケメン」でなく「イクメン」!? 「アカチャンホンポ」に買い物に行く前に、前回「アカチャンホンポ」で購入した際の袋を整理しました。すると、安全カミソリの試供品と印刷物が出て来ました。そう言えば買い物中に店員さんに渡されたような・・・。印刷物を読むと、「Schick」「アカチャンホンポ」が共同でキャンペーンを実施していたみたいです。で、印刷物を読むと・・・、「イクメン度チェック!」なるものがあります(「イケメン度」ではありません(*1))。10問の設問に解答して「積極的に育児を楽しむパパ(イクメン)度」をチェックするという内容です。

せっかくの機会なのでチェックしてみようかと思いましたが、自己採点では公正性に欠きそうなので、妻に採点を依頼しました。しばらくして妻がチェック結果を持って来ました。その内容は・・・10問中9問が「Yes」でした。結果、僕は「スーパーイクメン!」だそうです。う~ん、当たり前の事をしているだけのつもりなのですが・・・。まぁ、良い結果だったので「ヨシ」としましょう。

余談ですが、唯一「Yes」でなかった設問は「たまにはママに愛していると言っている?」でした(^^;)。
あと「スーパーイクメン!」へのコメントとして「ママと相談してもう一人子どもを育ててみては?」と有ります。う~ん、一人でも手こずっているのにもう一人かぁ・・・。

P.S.
写真に「イクメン度チェック!」の印刷物を入れておきます.皆様もチェックしてみてはいかがでしょうか?

*1:「イケメン度」なら,僕は間違いなく「失格」になります(^^;).
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/27 02:40:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参加することに、
138タワー観光さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年2月27日 6:25
おはようございま~す

イクメン度のチェック~
面白そう☆

先日知人から「イクメンって言われたけどどういう意味?」
って聞かれました
説明しましたらやっぱり
「当たり前のことをしているだけ」っておっしゃってましたよ

なさって然るべきことをなさらない方々がたくさんいらっしゃるから
こういう特別な呼称が出来たのでしょう

アカチャン本舗でいただけるのですか
私は伺う用事がありませんので(笑
彼に教えてあげましょう

コメントへの返答
2011年3月2日 2:42
> なさって然るべきことをなさらない方々がたくさんいらっしゃるから
なんでも、「厚生労働省雇用均等・児童家庭局」の委託を受けた「イクメンプロジェクト事務局」が名称を付けたらしいです。お役所が動くとは、よほど深刻なのか(お役所が)ヒマなのか・・・。少子化が問題になっている昨今、子供を育て易い環境を作るためにも父親の参加が必要なのでしょうね。
> アカチャン本舗でいただけるのですか
残念ながら、キャンペーンは終了しているようです。先日行った時には配布していませんでした・・・(残念)。
2011年2月27日 8:36
固形ワックスさんのイクメン度は間違いなく高いでしょう~

私はYESが1つもつかないかも・・・
だからマーチを選ぶようになったのかもw
コメントへの返答
2011年3月2日 2:41
> 固形ワックスさんのイクメン度は間違いなく高いでしょう~
みんさん、僕にどんなイメージをお持ちなんでしょうか?
> だからマーチを選ぶようになったのかもw
父親のイクメン度と車の趣味は関係無いと思います。関係無いハズだ。関係無いと良いなぁ~。ヽ(・・ )なにコレ?
2011年2月27日 22:15
さすがですね~、自分は辛めに見て4コの該当でした・・・。
離れて暮らしているために×もあります(・・・言い訳)

まぁそもそもイクメンという息子の年齢ではありませんけどw

コメントへの返答
2011年3月2日 2:41
> 離れて暮らしているために×もあります(・・・言い訳)
単身赴任のお父さんの場合、おのずと「Yes」が少なくなってしまいますね。
> まぁそもそもイクメンという息子の年齢ではありませんけどw
それでもチェックシートにあるような事をすれば、奥様は喜びますよ(^^)/。
2011年2月27日 22:58
イクメン度で9コがYESとはすごいですね。
自分は4コでした。

当たり前のことを当たり前にやるって
実は難しいんですよね。

ウチは家族分のイスがついていない所有車が
ある時点で失格のような・・・。
コメントへの返答
2011年3月2日 2:40
> 当たり前のことを当たり前にやるって実は難しいんですよね。
まずは気づいた事からされては、いかがでしょうか?
> ウチは家族分のイスがついていない所有車がある時点で失格のような・・・。
定員が家族より少ない車は、趣味の道具ということで・・・。同時に、奥様にも趣味を楽しむ時間を上げてはいかがでしょうか?

プロフィール

「鳩山太郎とBNR32が織りなす壮大なドラマ http://cvw.jp/b/214509/48592152/
何シテル?   08/10 20:18
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation