• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月28日

最近の持ち物

最近の持ち物 最近(地震以後)に持ち歩くようになった物です。20年くらい前に購入した、富士電気化学(現:FDK)製の懐中電灯です。万一の場合にも落とさぬよう、ヒモを付けてサスペンダーと結んでいます。ヽ(・・ )オマワリさんの拳銃か? 職場だけでなく、通勤時も持ち歩いています。

僕は地下にも仕事場があるので、突発停電に備えて持ち歩いています。職場だけでなく、街中で夜に突発停電が発生する可能性もあります。先日は実際に、計画停電で真っ暗な街を歩く時に使用しました。

大きな地震が発生するたびに「地下や建物に閉じ込められた場合に備え,懐中電灯を持ち歩こうか.」と考えましたが、まさか本当に持ち歩く日が来るとは・・・。でも、突発停電の恐怖は我慢しますし何とか対策できます。それより原子力発電所からの核物質汚染をなんとかして欲しい・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/29 02:59:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

0802
どどまいやさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

ASAP
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年3月29日 8:57
とうとうプルトニウムが検出されましたね・・・
コメントへの返答
2011年3月30日 3:04
核分裂で生成されるプルトニウムが漏れ出していることから「燃料棒が損傷している」と考えて間違いないようですね。一体何で、こんなヒドイことになったのだろうか?
2011年3月29日 20:29
なんにも用意してないんだけど・・・マズいかな(^^;
すでに水も電池も売ってないし・・・
コメントへの返答
2011年3月30日 3:04
物資不足はスグに解消します。阪神淡路大震災の時も、チョッと待てば「のど元過ぎれば・・・」でした。懐中電灯は有ると意外と重宝です。物資不足が落ち着いて来たら、単三×2本の「MINI MAGLITE 2AA」なんか買われてはどうでしょうか?
2011年3月30日 8:52
おはようございます

懐中電灯はたくさんあったはずなのに
みんなどこかへしまいこんで見当たらず
買いに行っても出足が遅く棚は空っぽ
ダメ主婦丸出しです

原発はかなり深刻な状況になってますよね
莫大な量の”水”をどうすれば。。。
そしてプルトニウム
フランスから知恵を借りることになったみたいですね
何とか収束に向かわせていただきたいです
コメントへの返答
2011年3月31日 3:00
> みんなどこかへしまいこんで見当たらず
「あなたが探している物は探した所にある.ただ気づかないだけ.」という格言があります。もう一度探せば、きっと見つかりますよ。
> 買いに行っても出足が遅く棚は空っぽ
懐中電灯と乾電池,ラジオ,カセットコンロとボンベ・・・。防災用品の多くが品薄ですね。皆さんが普段から備えていれば、こんな状態にはならないハズですが。愛麻衣美唯さん、もう一度家を探してください。
> 何とか収束に向かわせていただきたいです
国民全員の想いですね・・・。
2011年3月30日 16:09
FDKって初めて聞きましたが、うちの会社とちょっぴり関連があるようです(^^;
コメントへの返答
2011年3月31日 2:58
> FDKって初めて聞きましたが、
以前は「富士電気化学」でした。一般向けの乾電池のブランドを「NOVEL」から「富士通乾電池」に変えたとたん、一気にメジャーになったのを覚えています。

プロフィール

”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation