• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月16日

バッテリーが心配で・・・

バッテリーが心配で・・・ 「凄腕の整備工場」に行ってから2週間GT-Rに乗っていません。バッテリーが心配になってきました。
ちょうど(普段とは違う)都内の百貨店と、カメラメーカのサービスセンターに行く用事があったので、GT-Rでで出かけました。
妻と子供を乗せてご機嫌で出かけましたが・・・、雨に遭いました。しかもヒドく中途半端に・・・。

おかげでGT-Rはご覧のとおり・・・。

まぁ、「ウィンドウ・ウォッシャー液の出方」のチェックができたから良いか。(負け惜しみ)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/04/17 23:58:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いいんです😩
ヒロ桜井さん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こいんさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2011年4月19日 0:05
自分はすっかりターミナル端子外しに慣れてしまい、バッテリーの心配をしないようになってしまいました・・・汗
コメントへの返答
2011年4月20日 3:18
僕も一時期は「ターミナル端子外し」をしていましたが、秘密基地の完成を契機に「もっと乗ろう」と心に誓いました。しかし今一歩・・・(^^;)。
2011年4月19日 20:15
私はカットスイッチを付けたので2か月GT‐Rに乗らなくても一発始動するようになりましたが…さらに乗らなくなる原因にもなりました(^^ゞ
コメントへの返答
2011年4月20日 3:18
「カットスイッチ」なら、乗る時にチョイとスイッチを入れて・・・だから、「ターミナル端子外し」よりも乗る機会が多いと思うのですが・・・。しかし「2か月」とは、僕の車以上に走っていないのでは?
2011年4月20日 20:36
こんばんは

お疲れ様でした

中途半端な雨
一番嫌いです
降ったままの形で
汚れているのですもの

妙な水玉模様は却下ですww


我家の3号機?はふつーにターミナル端子外し
しております。。
コメントへの返答
2011年4月21日 1:04
> 妙な水玉模様は却下ですww
ですよねぇ・・・。近々洗車したいです。
> 我家の3号機?はふつーにターミナル端子外ししております。。
R32のバッテリーは、エンジンルームですよね。R34GT-Rはトランクにバッテリーがあり、しかもバッテリーに触れるにはカバーを外す手間があって大変です。一時期、そのカバーを撤去していた時期が・・・。

プロフィール

「リコール品放置が招いた2時間の都市機能麻痺 http://cvw.jp/b/214509/48580387/
何シテル?   08/03 20:00
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation