• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月09日

MDをどうする?

今回メモリーナビを導入すると、手持ちのCDをメモリーにコピーする作業が発生します。パソコンを使えば簡単なのでコレは許容できます。問題は「レンタルCDを借りてコピーしたMD」です。

今度のナビも「MD付き」にしたいと考えたのですが・・・最近はどこのメーカのナビも「MD」を相手にしていません。今回候補に挙がっているパイオニアも「ご多聞に漏れず」で、MD対応のナビはありません。どうしましょう?

PLAN0:メモリーナビにMDチェンジャーを外付けする
調べてみましたが,パイオニアはMDチェンジャーを「製廃」にしていました.
→却下・・・。

PLAN1:メモリーナビにMDプレーヤを外付けする
パイオニアは単体オーディオで,MD/チューナ/アンプを売っています.コレを付ければ解決です.
→GT-Rのオーディオスペースは2DINのため、メモリーナビとMDプレーヤを付けるスペースはありません。「MDだけシート下」とか?

PLAN2:聞きたいCDを全部レンタル or 購入
これは,正統派で良い解決方法ですが・・・.
→際限なく「予算」と「時間」が必要なので却下・・・。

PLAN3:MDからメモリーにアナログコピー
パソコンにMDプレーヤをアナログで接続して,MDからメモリーにコピー(録音).
→74分のMDなら74分時間を要するし、アナログ接続だから雑音も入りそうです。

PLAN4:MDからメモリーにデジタルコピー
パソコンにMDプレーヤ(SONY MZ-DH10PB)をデジタル(USB)で接続して,MDの曲をパソコンにデジタル転送.これをメモリーにコピー.
→音も良さそうだし、時間もかからないないし、コレが良さそうです。

比較するとPLAN4が良いように思えます。ただMDプレーヤ(SONY MZ-DH10PB)をどう入手するか・・・。そう思って検索してみると「MDプレーヤ(SONY MZ-DH10PB)のレンタル」なんて情報がヒットしました。どうしましょうか? コレだけは保留です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/08/21 16:45:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年8月21日 20:42
マーチにはMDプレーヤーを導入してますが、DRには…
100枚くらいのMDをどうしようか悩んでます…
どうか人柱に!(笑
コメントへの返答
2011年8月25日 13:53
> どうか人柱に!(笑
MDの内容をMP3化してiPodに入れるのが理想でしょうか? その場合「PLAN4」が最適だと思うのですが・・・。実はiPodに限らずシリコンオーディオを持っていないので、どういうモノか良くワカラナイのです(>_<)。
2011年8月21日 23:34
カーオーディオでもCDが主流なんですね~って、MDは一回も使ったことがありません・・・汗
32に至っては未だにラジオしか聴かない純正ラジカセ装備ですし(苦笑)
コメントへの返答
2011年8月25日 13:54
ラジオだけですか。逆に僕は「交通情報」と「ニュース」以外にラジオを使わず、もっぱらMDです。CDを暑い車内に置いておいてダメにすると怖いので、R34購入当時に絶頂期だったMDを導入しました。12年以上経過すれば廃れ(すたれ)てしまっても仕方無いでしょうか。
2011年8月22日 7:50
実は私もMD派なんですが、カセットと同じ運命なような・・・(汗)

固形ワックス命さんの動向を注視します!?
コメントへの返答
2011年8月25日 13:54
> 固形ワックス命さんの動向を注視します!?
みなさん、僕に解決策を期待しているようですねぇ。「PLAN4」を安価に実現すれば喜ばれますが「PLAN1」だったら、みんな呆れるだろうなぁ・・・。
2011年8月22日 8:28
おはようございま~す

MD 聞いていた期間は非常に短かった気がします
が、結構な量を保管していて
出来るなら復活させたいと思ってはいるものの。。
PLANはどれも私には難しそう

どうしてMDを聞けるシステムが激減してしまったのでしょうか
人気ないのかなw
コメントへの返答
2011年8月25日 13:54
> どうしてMDを聞けるシステムが激減してしまったのでしょうか
やはり、その当時に絶頂期を迎えているモノが採用されるのでしょうか。今はiPodに接続できるオーディオが流行っていますが、アップルのジョブズCEOが辞任しiPodが「イケなくなる」(良くなくなる)と、相手にされなくなるのでしょうね・・・。

プロフィール

「謎規格「ETCGO」って何? http://cvw.jp/b/214509/48609914/
何シテル?   08/19 20:43
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation