英語の勉強を(半ば強制的に)やっていますが、そうそう簡単に「スイスイ海外出張できる」「会議で偉そうに発言できる」にはなれません(^^;)。まずは手近な目標を設定せねば・・・。
というワケで、この映画「
Thunderbirds(サンダーバード)」に目をつけました。大好きな映画だし、セリフはキレイな英国英語で話しています。コレを理解できるように頑張ります(^^)/。
セリフの例(間違えていたらゴメンナサイ):
Lady Penerope:
Parker. Somewhere run the countryside.
Has it goog cared the Rolls-Royce?
Is it ready for outrun?
Parker:
Oh! it's quite all right.
All things have been done.
訳:
ペネロープ(お嬢様):
パーカー、どこか田舎にお出かけしましょう。
ロールスロイスのお手入れは充分かしら?
お出かけの準備は整って?
パーカー(運転手/執事):
はい(お嬢様)。整っております。
準備はすべて終わっております。
いくら英国の映画だからって、
Rolls-Royce(ロールス ロイス)
なんてセルフを劇中で言わない欲しい(^^;)。でも登場する車には、[RR]のマークがあります(本当です)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/10/15 01:36:52