• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月19日

神よ、ナゼ我ら(銀塩写真派)を見捨てたもうたか。

神よ、ナゼ我ら(銀塩写真派)を見捨てたもうたか。 ネガフィルムの整理をしよう思いネガシートの買い置きを見ると、不足していました。で、ヨドバシカメラに行き売り場を見ると・・・有りません。

店員さんに聞くと「取り扱いを止めた」と説明されました。「10セット(フィルム100本分)程度ならまとめて買うから,取り寄せて下さい.」と頼んだのですが・・・、

後日電話がありました。「メーカも製造を止めてしまい,入荷しません.」だそうです。

デジカメに押され、フィルムカメラ自体だけでなく、ついに用品も手に入らなくなってしまいました。僕はフィルムカメラを使い続けることができるのでしょうか?

神よ、ナゼ我ら(銀塩写真派)を見捨てたもうたか。ヽ(・・;)大げさだよ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/03 02:37:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年4月3日 4:55
フィルムカメラ全然使ってません(滝汗)

いいカメラお持ちなので、ずっと使ってくださいね!
コメントへの返答
2012年4月5日 0:40
まぁ、チョイと撮るならデジカメの方が圧倒的に便利だし、ブログにアップするにはデジカメしか選択肢が無いし・・・。銀塩写真は気合を入れて撮る時だけですね。登場機会の少ない、誰かのGT-Rみたい・・・。
2012年4月3日 8:36
おはようございま~す

ついに到来! してしまいましたね
こんな時代が来るなんて。。。(自爆

私も使い続けていただきたいと思います!

コメントへの返答
2012年4月5日 0:40
本当に、こんな時代が来てしまいました。
デジタル化の流れに乗り遅れた「ポラロイド社」も「イーストマン・コダック社」も破産してしまい、「コニカ・ミノルタ社」も銀塩写真のフィルムの製造を止めてしまいました。残ったのは「富士フィルム社だけ。「ここぞ」と言う時には銀塩写真で撮りたいと思います。
2012年4月3日 20:37
レコードに続いてフィルムカメラ関連の用品も入手困難になってきたのですか…
まだ新しいと思っていたMD関連用品も徐々に市場から消えつつあり、某大手カメラ店に行く度に時の流れを実感してます

私にとって最期のフィルムカメラは『写ルンです』になりそうです(^^ゞ
コメントへの返答
2012年4月5日 0:40
MDが主流でなくなってしまったために、先日のナビ交換は大変な琴似!! 便利なモノが発明されるのは良いですが、古いモノが使えなくなるのは困ります。VHSテープの再生に苦労する日も近いかも・・・。
> 私にとって最期のフィルムカメラは『写ルンです』になりそうです(^^ゞ
アレは、ある意味で画期的な製品です。それも「アリ」かも知れませんね。

プロフィール

「旧規格のETC http://cvw.jp/b/214509/48597958/
何シテル?   08/13 20:44
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation