• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月13日

CUBEに取り付けたLEDランプ(ディライトランプ)

CUBEに取り付けたLEDランプ(ディライトランプ) こんばんは、固形ワックス命です。
最近の話題ではないのですが、CUBEに取り付けた社外オプションの話題です。

我が家のCUBEには、LEDランプ(ディライトランプ)を付けています。目的は単純で"目立つ"ため(存在をアピールするため)です。

僕がGT-Rに乗るときは、夜昼問わずにヘッドランプを点(つ)けています。できるだけ目立って事故防止に役立てようという目的で、まぁ、大手運輸会社のトラックやタクシーの真似ですね。(けっして「速く走りたいので道をお譲りあそばせ」(どういう日本語・・・・)という意味ではありません.念のため.) CUBEでも同じことをしようと考えたのですが、いくつかの問題があります。
1. バッテリーの負担
GT-Rはディスチャージランプだからそれほどバッテリーには負担にならないので良いのですが、CUBEはH4バルブのため負担が心配。(これは,メーカオプションのバイキセノンランプを選べば解決できた問題ですが.)
2. ヘッドライトを点けるとイルミネーションランプも点く
イルミネーションランプが点くとカーナビの表示が夜間モードになるので、昼間だと見づらい。(これはGT-Rでも困っています.)
そういう理由で、個別にLEDランプを取り付けることにしました。どうせ付けるなら安心感抜群の純正オプションで・・・と思ったのですが、オプション設定されていません。あの日産 CREW(クルー)には設定されているのに。CREWはタクシー,ハイヤー用の営業車種だから設定されているのでしょうか? 気分を一新して、車外品で探します。

まずは取り付ける場所です。CUBEを含めて最近の車はバンパーに凹凸が少なく、LEDランプやフォグランプを取り付ける場所がありません。無理に付けるとカッコが悪くなるし・・・。カタログを見ていて目に付いたのは、ナンバープレート両横のスリット。ここに埋め込むように付ければスッキリして良いかな? 展示車を見に行った時に寸法を測ってきました。
次に取り付ける製品の選択です。信頼できる名の通ったメーカということで、レブリッグ(スタンレー)とPIAAが候補に上がりましたが、前者はラインナップが少なくサイズが合うものが無いのでパスして、PIAAから選びます。ナンバープレート両横のスリットの大きさから、もっとも小さいサイズの(Deno1)を選びました。LEDの色はどうしましょう? ブルーはボディーカラーと合わないし、オレンジでは逆にボディーカラーに埋没しそうです。結果、LEDの色はホワイトにしました。(L-152)
あと、夜間ヘッドライトを点けている時はLEDランプを消してスッキリさせたいので、オプションの夜間消灯ハーネス(LR-29)を追加しました。この内容で、CUBEを発注した時にディーラオプションとして注文しました。納車後に量販店で購入,取り付けという選択肢もありますが、CUBEの配線を熟知していて安心して任せられることからディーラに注文しました。(それに,量販店では苦い思い出が有るので・・・.)

で、写真が取り付けた状態です。予定どおりスッキリと収まり大変に満足。ハーネス(リレー)も大変丁寧に取り付けられており、こちらも満足でした。
このLEDランプには後日談があります。納車前、ディーラーの駐車場にLEDランプを取り付けたCUBEを置いておいたところ、他のCUBEオーナーのお客さんが見て一目で気に入り、「僕の車にも同じ物を同じ場所に付けて」と言って注文したそうです。我が家のCUBEは展示車でないのに、そんなところで売り上げに貢献していたとは・・・。
関連情報URL : http://www.piaa.co.jp/
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/09/19 23:00:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

おや?こ、これはもしかして?…
hivaryやすさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

今回も‥夢を‥👍️ (2025/ ...
hiro-kumaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

10/17 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2006年9月20日 0:16
ディライトランプいいですね(^-^)

カーナビの夜間画面、ライトと連動させるか、ライトと関係なく時間で変わるか設定できませんか?
私はパイオニアのHDDナビですが、どちらか選べます。時間で自動的に切り替わるようにしています。
コメントへの返答
2006年9月20日 20:45
こんばんは固形ワックス命です。パイオニアのナビにはそんな機能が有るんですか? CUBEのナビはパイオニアのHDD楽ナビです。こんど説明書を見てみましょう。(って,既にLEDランプ付いているから,そんな機能不要じゃないか・・・.)
GT-Rメーカオプションのナビ(CDナビ)には、そんな機能は有りません。東名川崎(神奈川県)で江ノ島(神奈川県で非常に有名な観光地)を検索すると、さんざん考え込んだ挙句「検索できませんでした」と表示する、"超・終わっている"ナビです。これをなんとかしないと・・・。

プロフィール

「富士山はこの方向に見えます http://cvw.jp/b/214509/48716347/
何シテル?   10/17 19:27
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
5678 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation