• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月07日

やはりワックスはシュアラスター

やはりワックスはシュアラスター やはりワックスはシュアラスターの固形ワックスです。

(インパクトマスターフィニッシュザ・シュアラスターUV を使い,今は ザ・シュアラスター です.)

昭和63年(1988年)からシュアラスター以外に浮気していません。コレは外せない・・・。

問題は、このワックスを使うと「甘い香り」でラリってしまうこと。

ついつい大きいブレーキの発注を・・・。ヽ(・・ )ぉぃ
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/11/26 01:25:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もりくぼ橋
こうた with プレッサさん

【 仕様変更 】
ステッチ♪さん

令和7年7月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

たまにはパァーッと
のにわさん

隠れ家の近隣にて国内最高気温を更新!
Zono Motonaさん

「大正ロマンなカフェ」に❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年11月26日 6:17
ザ・シュアラスター 抜群にいいですよね!
コメントへの返答
2012年11月27日 1:37
コメント、ありがとうございます。
24年間「シュアラスターの固形ワックス一筋」でいましたが、今回が24年間で一番キレイな仕上がりだった(と思う)ので、今回のブログをアップしました。シュアラスターの製品にハズレはありませんでしたが、僕が使った3種の中では、やはり「ザ・シュアラスター」ですね。

寒い北海道では、冬の洗車が大変と聞きます。(水を拭く前に凍り始める・・・とか?) 寒い冬を乗り切ってください。
2012年11月27日 17:46
大きいブレーキも、きっと抜群にいいですよ!
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2012年11月28日 1:34
コメント、ありがとうございます。
13年以上「大きいブレーキを扱う整備工場一筋」でいますが、なかなか決断できません。強力な催眠暗示をかけてくださる方が居るので、今回のブログをアップしました。この整備工場の仕事にハズレはありません。やはり「いつかは大きいブレーキ」ですね。

塩風の強い地区では、洗車が大変と聞きます。塩風を乗り切ってください。

ヽ(^^ )ぉぃ

プロフィール

「洗車が必要 http://cvw.jp/b/214509/48572364/
何シテル?   07/30 21:32
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 34 5
678 9 10 11 12
13 1415 16 17 18 19
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation