
今日の予定(その1)は、お庭の手入れ。花壇にチューリップの球根を植えます。
球根はすでに準備してありますが、肥料が無いので近所のショッピングセンタまで買い物に行くことにしました。「他に買うものは無い?」と妻に聞くと、「ティッシュペーパが安いので買えたら買ってきて欲しい!」との答え。天気が良いので自転車で行こうと考えていましたが、これだけの荷物を自転車に積むことは無理なので、CUBEが出動です。(結局4セット(20箱)買いました・・・.)
午前中だからショッピングセンタの駐車場も空いていて、簡単に止められます。必要な物もすぐに見つかり、すぐに帰宅します。駐車場を出て進むと・・・、むむ、速度違反の取締りです。この場所は高速道路の出口から続くオーバーブリッジの終点なので、けっこうスピードオーバーになる車が多い上、違反車を止める場所も十分にあるので、普段から頻繁に取締りが行われる場所です。(高速道路と同じつもりで運転されると確かに危険です.) 僕は駐車場から出たばかりで速度も出ていないから、そのままパス。バンが1台止められていました。見通しの悪いオーバーブリッジの終点での取締りなんて、陰険な取締りと言えばそうだけど、この道路の先は都内の市街地に通じているから仕方無いかなぁ。
家に戻って、早速球根を植えます。買ってきた肥料と石灰を撒き土を混ぜた後、6色×9列=54個植えました。最後の仕上げに、猫が穴を掘らないようネットを張りました。来年の春が楽しみです。(写真は今年の春の花壇)
P.S.
取締りの場所に,流線形回転灯(覆面パトカーのアレ)を付けた日産キャラバンが止まっていました.8ナンバーじゃなかった・・・.日産キャラバンの覆面パトなんて有り?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2006/10/09 19:16:35