• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月14日

エンジン内製化

スカイライン 200GT-t のエンジンが、メルセデス・ベンツ製から日産製に変更(内製化)されるそうです。

メルセデス・ベンツ製と日産製で「微妙に特性が違う」とか、マニアックな事は起こるのでしょうか?

ちなみに、スカイラインのS20エンジンとZ432のS20エンジンは、まったく「別物」だそうです。ヽ(^^;)いつの時代?

あと、DR30 スカイラインのFJ20E/ETとシルビア/ガゼールのFJ20E/ETは、微妙に違うそうです。
ヽ(・・;)シルビア/ガゼールのエンジンルームが狭いため,吸気マニホールドがスカイラインよりも短いらしい.
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/06/27 01:52:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2014年6月27日 5:13
おはようございま~す☆

えーーーっ ((+_+))

DR30とシルビアのFJ20は同じではなかったんですかww

それはびっくり! ずっと同じエンジンだと思っておりました。。

情報ありがとうございました(__)

コメントへの返答
2014年6月28日 1:46
> DR30とシルビアのFJ20は同じではなかったんですかww

形式は同じですが、吸気マニホールド等の差分から特性が異なるそうです。DR30~S110の差分より、DR30~S12の差分が大きいとか・・・。S12は当初CA18だけで売り出す予定が、発売寸前にFJ20も売り出すことになり、FJ20を無理に変更して搭載したそうです。そのため特性が大きく異なると聞きますが・・・実際はどうなんでしょうか?(^^;)

プロフィール

「謎規格「ETCGO」って何? http://cvw.jp/b/214509/48609914/
何シテル?   08/19 20:43
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation