• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月08日

寒いのに・・・・。

寒いのに・・・・。 会社で飲んでいるインスタントコーヒーが無くなりました。で、購入しにスーパーマーケットに行きました。そこそこ安くて良かったのですが、ビンのフタをみて絶句。「冷たい牛乳にも らくらく溶けちゃう・・・」って、こんな寒いのにアイスカフェオレにして飲めと言うのかっ!? どうも季節がズレています。
ビンの横の賞味期限を見て納得。2009年6月までです。インスタントコーヒーの賞味期限は通常製造後3年だから2006年6月製。アイスカフェオレの美味しい夏に向けて生産されたモノでした。って、待てよ、これは6ヶ月前に仕入れた不良在庫かっ!! どおりで安いワケだ(x_x)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/09 20:04:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

この記事へのコメント

2006年12月9日 21:30
ウチはレギュラーしか飲みません。アス○ルで大量に買ってます。
でも、コーヒーの買出しに固形ワックス命さんが行くんですか?
コメントへの返答
2006年12月9日 23:11
「アス○ルで大量に買ってます。」ってことは、会社が福利厚生費で購入してくれるんですか? 僕らの会社では、粉末の緑茶,粉末のほうじ茶,お湯,冷水(と紙コップ)を自動給茶機で出す以外、なにも支給してくれません。だから個人でインスタントコーヒーを用意して、お湯に溶かして飲むんです。セコィ会社でしょ・・・。レギュラーコーヒー・・・、良いなぁ。
自宅で飲む分は妻と買い物に行った時に購入し、会社用は会社帰りに買って来ます。家では、インスタントコーヒーのほか、時々レギュラーコーヒーを落として飲んでいます。
2006年12月9日 22:05
アレ~ホントだ!固形ワックス命さんが買出しに行くの?
ちなみにウチの会社は、コーヒーだけは飲み放題です。
コメントへの返答
2006年12月9日 23:07
以前職場に自動給茶機が無かった時は、各部署独自でコーヒーマシンや湯沸しポットを用意していました。新入社員当時は、良く買出しに行かされたなぁ。レギュラーコーヒー,インスタントコーヒー,ティーバッグの他に、上司のリクエスト(指令)でカップ麺も用意していました。用途は徹夜時の夜食です。
ちなみに今は、コーヒーマシン,湯沸しポットとも禁止です。以前は電子レンジを持っていた部署も有りました。(どんな夜食を食べていたんだろう?)

プロフィール

「仙台名物(2) http://cvw.jp/b/214509/48583872/
何シテル?   08/05 20:39
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation