• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月09日

お勧め(できない)映画

最近ニュースでは「ノロウイルスに集団感染」とか言っています。そうでなくても風邪やインフルエンザの季節なのに。で、こんな季節には、お勧めできない映画を一つ紹介します。

タイトル:復活の日
公開:1980年
製作:角川映画
内容:
0[℃]以上になると強力な毒性を持つウイルス兵器が漏れ出して疫病が大流行.半年足らずで人類の大半が死滅するが,極寒の南極に居た越冬観測隊員と原子力潜水艦の乗員だけが生き残る.わずかに生き残った人類は,ウイルス兵器を無毒化するワクチンの完成を急ぐが,更に過酷な試練が待ち受ける・・・.

この映画の英語タイトルは、その名も「Virus(ウイルス)」。大流行する疫病は、「最初は風邪に似た症状だが,数日で肺炎になり,最後は合併症を起こして死にいたる"イタリア風邪".」とされています。「体調が悪いなぁ.風邪ひいたかなぁ?」なんて時に見ると、「自分が罹(かか)ったのは風邪? それともウイルス兵器?」なんて心配になります・・・。(僕だけ?) そういう理由で、絶対に見てはいけません。

P.S.
「お勧め(できない)」と書きましたが、冬以外ならお勧めできます。人類の大半が死滅する上、更に過酷な結末をむかえるにもかかわらず、生きる事への希望を持たせてくれる名作です。ぜひご覧ください。
ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2006/12/09 20:39:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2006年12月9日 22:12
あ~これ大昔見たような気がします。
草刈正雄が出てたんですよね?
私の記憶が草刈正雄で「汚れた英雄」と内容がゴッチャになっててよく覚えてません(^^;
コメントへの返答
2006年12月9日 23:18
汚れた英雄は1982年の映画で、しかも同じ角川映画。懐かしいなぁ。僕は映画を見ていませんが、ローズマリーバトラーが歌う主題歌のレコード!!(ドーナツ版)を持っています。でもレコードプレーヤーが無い・・・(x_x)。

プロフィール

”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation