• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

またも充電しました

またも充電しました 前回GT-Rに乗ってから15日。電池の電圧が下がって来たので、またも充電しました。

電池が劣化したのか、寒いからか、最近電圧が下がるのが早いように感じます。

次回、凄腕の整備工場に行ったら相談しよう・・・。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/12/20 02:38:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

フィアットやりました。
KP47さん

この記事へのコメント

2014年12月20日 7:20
おはようございま~す☆

再度電池の電圧が下がってきたと

気付くところが凄いですw

異常が無いと良いです(゜-゜)
コメントへの返答
2014年12月21日 19:09
以前バッテリーを放電させてしまいダメにした「苦い」経験から、定期的に電圧を測るようにしています。もっと頻繁に乗ることができれば、こんな心配は無用なのですが・・・。
2014年12月21日 20:22
ガレージが故の安心作業ですね~、羨ましい!

この時期、空気圧、バッテリーは注意要ですネ。
コメントへの返答
2014年12月23日 1:14
「コンセントあり」「雨が当たらない」「外部の人が入れない」の車庫のおかげで、安心して充電できます。本当に恵まれた環境で、感謝感謝です。でも、こんな頻繁に充電していると、電池の放電を防止するキル・スイッチの設置を、本気で考えてしまいます。

空気圧は安全に直結するので、バッテリー以上に気を遣います。GT-Rを買って以来、定期的に点検するようになりましたが、それまでの「無頓着」が怖くなりました。(^^;)

プロフィール

「「史上最悪のスカイライン」の呼び名は本当か? http://cvw.jp/b/214509/48594472/
何シテル?   08/11 22:08
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation