• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月24日

バッテリを覆う「リヤフロアボード」

バッテリを覆う「リヤフロアボード」 GT-Rのトランクです。

奥にあるのがバッテリ。それを覆う手前の板が「リヤフロアボード」。その上が「リアストラットタワーバー」。

「ニッサン スカイライン整備要領書(追補版Ⅰ)」によると、この「リヤフロアボード」と「リアストラットタワーバー」を外さないと、バッテリ交換できないそうです。これらを固定するボルト,ナットは、一体何本あるのだろう? 外すのが大変だぁ。(^^;)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/02/03 02:15:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2015年2月3日 5:17
おはようございま~す☆  トランクがトランクぢゃ無い琴似(・。・;

しかもバッテリー交換がそんなに大変な作業になってしまうとは。。。

走り重視のGT-R。  カッコいいなぁ~♪
コメントへの返答
2015年2月4日 1:26
R34 GT-R(+nismo エンジン!!)に乗っている上司が、ナビとオーディオを付けるためにイロイロな部分を分解したそうです。いわく「標準車を無理矢理改造しているから,補強板だらけで整備性が悪い.最初から専用設計なら,こんな事にはならない.」だそうです。

「走りのために,標準車を無理矢理改造.」が、GT-Rの正しい姿のようです。(^^;)

プロフィール

「給油に来ました http://cvw.jp/b/214509/48596074/
何シテル?   08/12 20:30
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation