• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月26日

帰り道

帰り道 休暇旅行からの帰り、出発する時刻を調整して、中央道・笹子トンネルの渋滞を回避することに成功。中央道・小仏トンネルの渋滞も「大渋滞」を避けることに成功。

小仏トンネルを出た所で「高井戸出口まで,あと一歩だ.楽勝楽勝♪」と思いました。

しかし、『首都高4号線・高井戸~永福 故障車渋滞』という情報が入り・・・やがてその渋滞が(首都高4号線に接続された)中央道に伸び・・・『調布~高井戸 渋滞 60分』という状態になりました。(>_<)

仕方なく中央道を調布出口で降り(写真)、国道20号線を走ることに・・・。「楽勝楽勝♪」が、思いがけない渋滞で吹っ飛びました。

昨日の事故と言い、今日の故障車と言い、数台の車が事故や故障を起こすと、多くの方に迷惑をかけてしまいます。

「人の振りみて我が振り直せ」。気をつけましょう。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/05/09 23:34:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

パナソニック。
.ξさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

誕生・登録・ご対面
V-テッ君♂さん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2015年5月10日 5:26
おはようございま~す☆

折角”GW渋滞”を避けたと思ったのに

事故ではどうしようもないですものね。


渋滞の終わりに事故車両を見つけると

この車のせいで。。。 って思ってしまう

心の狭い私です(..)

コメントへの返答
2015年5月10日 23:19
> 渋滞の終わりに事故車両を見つけると
> この車のせいで。。。 って思ってしまう
僕も、最初は同じように考えます。しかし例のボランティアをしているせいか、「怪我人が出ていないと良いけれど・・・.」と心配します。
2015年5月10日 8:28
おはようございます!!

渋滞は大変デスよね。
昨日は、アクアラインの海底トンネル内に、故障車がいました。
大変そうでした(^^;;
コメントへの返答
2015年5月10日 23:29
走行中の外部からの影響で故障するのは「やむを得ない」ですが、準備不足(整備不良)で故障するのは「出る前に,しっかり整備しろよ.」です。
行楽シーズンになると、普段走らない人が、普段走らない車でゾロゾロ出て来ます。しかも、そういう人,車に限って「変な(危険な)場所」に止まっている場合が多いです。気をつけないと・・・。

プロフィール

「ダイハツ版GT-R! http://cvw.jp/b/214509/48585444/
何シテル?   08/06 21:07
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation