• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月17日

V37スカイライン 200GT-t type P

V37スカイライン 200GT-t type P 楽しい旅行もオシマイ。神奈川県の両親の家に帰ります。

「昼にビールを飲みたい.だから君が運転しろ.」と父に言われ、僕が運転することになりました。

初めての V37スカイライン 200GT-t type P、どんなでしょうか? 嬉々として、インプレッション開始です。

(1)トランクスペース
5人分の旅行の荷物をトランクに積み込みます。余裕充分。さすがは"グランツーリスモ"。バッテリのある(HVの)350GT系はどうなんでしょうか?

(2)リアシート
大人2人(母,妻)+息子のジュニアシートだと、硬いジュニアシートが幅を取るので少々狭いです。ジュニアシート無しで大人2人(母,妻)+子供1人(息子)なら楽勝でしょう。

(3)フロントシート
母のインテリジェントキーを借りてエンジンを始動したら、母の登録したポジションになりました。しっかり調整します。硬すぎずやわらか過ぎず。

(4)エンジン
ダウンサイジング(2L Turbo)ということで、どんなかと思いましたが・・・ターボラグも感じず素直です。低域からトルクもあり、「ダウンサイジングも悪くない」と感じました。

(5)ATミッション
変速していることに気づきません。上り坂などでも、特にマニュアル操作を必要としません。エンジンブレーキをかける時だけマニュアル操作しましたが、時間的な反応も満足する範囲です。

(6)乗り心地(足回り)
伊豆半島東側のクネクネした道を走りましたが、フワフワした乗り心地ではなく、また道路の段差での突き上げも無く、"グランツーリスモ"としては充分です。

●むすび
僕の知っている4ドア スカイライン(R32 GTS25)とは大分変わっていますが、こういう旅行に使う"グランツーリスモ"としては、満足の行く車でした。(^^)/
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/05/31 03:09:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2015年5月31日 8:40
こんにちは!!

スカイラインも2000がデビューしてから、台数も増えて良く見かけるようなりましたね。
会社の上司も乗っていますが、良いクルマとのこと。

お父様もさぞかしお気に入りなのでしょう。

ニャックも乗ってみたいです!^_^
コメントへの返答
2015年6月1日 0:59
僕の父のように、「高速道路をメインに走るから,HVは不要.」とか「HVは電池の分だけ重い.」と感じる人が、200GT-tを購入するのでしょうか? 父も満足しています。

ブログに書いたとおり、"グランツーリスモ"として良い車とお思います。

プロフィール

「これは必然か? http://cvw.jp/b/214509/48602262/
何シテル?   08/15 22:51
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation