• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月26日

エア・インテーク

エア・インテーク 買ってきたパソコン(部品)の組み立てを始めます。

まず最初に、ケースに電源を取り付けます。

電源の取付け部を見ると、外部からフレッシュな(冷えた)空気を入れるための穴(エア・インテーク)が有ります。

以前のケースは、内部のCPU付近の温い(ぬるい)空気を取り入れて外部に排気する方式だったのに・・・。

車だけでなくパソコンも冷却に注目するとは、流行が変わったのだなぁ。(・・;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/03 18:24:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2016年12月3日 20:13
こんばんは!!

冷却は何事も大事ですね。
水冷も試してみてはどうでしょうか?

ニャックの冷却ファン 暴走マックは、修理から治ってきました。
基盤交換と痛い出費です。。
^^;;
コメントへの返答
2016年12月4日 21:42
水冷は技術的に魅力的ですが、循環ポンプなど部品が増えるうえ「水漏れ」の可能性もあり、「長寿命」「保守性」にはそぐわないし、そもそも大発熱の超高性能CPUでないから不要です。(^^;)

> 修理から治ってきました。
修理できて良かったです。(^^)/
最初から修理を諦め「差額X円で新品交換」というメーカさえ有ります。(本当)

プロフィール

”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation