• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月25日

IMPUL R31R

IMPUL R31R 前のブログを書いた後、急に見たくなり IMPUL R31R のカタログを出して来ました。

恰好良いなぁ。(T_T)

R31 の後期型に乗っていましたが、前期型ベースの IMPUL R31R も魅力的でした。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/12/29 18:54:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

トヨタ RAV4【型式:50系】用 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2017年12月29日 21:07
かつてはIMPULだHASEMIだと色々コンセプトカーがあって面白かったですよね。
メーカー直系が幅を利かすようになって、ある意味つまらなくなってしまったようにも思えます。。。
コメントへの返答
2017年12月30日 23:49
ご意見、ごもっともだと思います。
nismo やAUTECH の車をディーラーでカタログモデルとして買えるので、独立系のチューンドカー/コンプリートカーが下火になったのでしょうか。カタログモデルは整備や保証など安心ですが「珍しさ」や「ワクワク感」が不足するように感じます。
2017年12月31日 0:20
私もこのカタログ持ってます\(^o^)/
コメントへの返答
2018年1月1日 19:19
コレクションをお持ちですか。時々、見直したくなるんですよねぇ。(^^)/
2018年1月1日 4:05
はじめまして。
僕は以前 前期ですが、R31ワゴンのターボに乗っていました。
(後期が欲しかったのですが、エクセルばっかりだったので…。)
この頃は他にもY30ベースのインパル630Rや、日産中古車ディーラーで買えたY30スプレンドなんかがあったりしましたね。
懐かしいです。
(*´ω`*)
コメントへの返答
2018年1月1日 19:28
コメントありがとうございます。本当に日産車がお好きなんですね。僕も、父,妻で合わせて7台のスカイラインとキューブ,エクストレイルと、日産車ばかり(浮気せず)乗り継いでいます。
「チューンドカー」が「改造車」と言われ白眼視されていた頃に堂々と登場した630Rは衝撃的でした。「なぜセドグロ?」と思いましたが、その後にR31Rが登場して納得しました。本当に懐かしいです。

プロフィール

「ダイハツ版GT-R! http://cvw.jp/b/214509/48585444/
何シテル?   08/06 21:07
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation