• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月07日

【ドッチがお得】安いオイルをこまめに換えるor高いオイルを長く使う

『【ドッチがお得】安いオイルをこまめに換えるor高いオイルを長く使う』という記事がありました。

記事によると「高いオイルを長く使う」が良いそうです。

僕のGT-Rの場合「(整備工場指定の)高いオイル」「激しく走らない(高回転にしない)」「走行距離が短い」「エンジンを表面処理している」です。

そのため、凄腕の整備工場の責任者様に「2年間交換不要」と言われました。

実際、2016年の車検から2018年の車検まで無交換で「まったく問題なし」だったそうです。

最近の「高いオイル」って、スゴイんだなぁ・・・。(^^;)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/05/20 20:13:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地獄のネバネバ
アーモンドカステラさん

朝の一杯 11/18
とも ucf31さん

午後からヘイワールドCARフェス( ...
よっちん321さん

愛車と出会って1年!
のりから めんたいさん

本日より開催‼️ 今週の金曜日まで ...
bighand045さん

愛車のキーホルダーを新調しました☺️
いなかっぺはちさん

この記事へのコメント

2018年5月20日 20:34
諸説あるようですが、やはり距離と走り方によるんでしょうね。
因みに自分は高いのでも安いのでも、年一回ペースでの交換になっていますw
コメントへの返答
2018年5月20日 23:18
> やはり距離と走り方によるんでしょうね。
空気中の水分や酸素を吸って劣化すると言われますが、走行で高温にさらされるのが最大の劣化要因なのでしょうか。
> 年一回ペースでの交換になっていますw
エンジンオイルも技術革新で品質が良くなっています。30年前は「半年ごと」が常識でしたが、最新オイルなら「一年ごと」でokでしょうね。(^^)/
2018年5月21日 21:09
2年交換不要ですか!!すごいですね。交換しなくて良いと言われても、気分的に交換してしまいそうです(笑)
コメントへの返答
2018年5月22日 1:59
この整備工場のオイルはサーキット走行にも耐えられる高性能品なので、普通の乗り方なら2年間okなのでしょうか。
> 気分的に交換してしまいそうです(笑)
以前の感覚からすると、ですよねぇ。でも1回交換すると約20,000-なので・・・。

プロフィール

「お風呂掃除のブラシが http://cvw.jp/b/214509/48773144/
何シテル?   11/18 20:19
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation