• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月09日

根腐れした杭

根腐れした杭 台風の被害が無い事を確認した後、前から予定していた修理をしました。

普段は妻と子供が居るので時間がとりづらいですが、今回は独りなので時間は充分。

屋外階段の手すりの杭が一本ダメになっていたので、この根腐れした杭を交換しました。

必要な杭は、前回宿泊場所の近所のホームセンターで買いました。(自宅付近では売っていません.)

今回自宅から工具を持参し、

(1)腐った杭(下側)の埋まっている部分を抜く
→土を掘ることを考えましたが,バールで簡単に引き抜けました.
(2)新たな杭を打つ
→ハンマーを使用.
(3)手すりが真っすぐにになる高さで新たな杭を切る
→ノコギリを使用.
(4)手すりから腐った杭(上側)を外す
→ネジ釘でガッチリ固定してありましたが,ドライバーで外しました.
(5)手すりを新たな杭に固定する
→手すりにドリルで穴を開けネジ釘で固定しました.

の手順で1時間もかからずに作業完了。材料と道具を準備したので、短時間で済みました。

就職した時「準備:8割,実験:2割.」と習いましたが、本当だなぁ。ヽ(^^;)もっと早く気づけよ

【写真】左から「切った新しい杭」「腐った杭の上側」「腐った杭の下側」
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/12 22:49:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

デフォルト
ふじっこパパさん

2りんかん
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これは必然か? http://cvw.jp/b/214509/48602262/
何シテル?   08/15 22:51
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation