• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月28日

「四駆じゃないSUV」 なぜ流行??

「四駆じゃないSUV」 なぜ流行??  『【2WDが9割の車種も!】 ブームの光と影 「四駆じゃないSUV」 なぜ流行??』という記事を見ました。

SUVの魅力は「広い荷室」「高い着座位置」「(必要なら)収納した座席を出して定員増(一部車種)」といったところで、「冬はスキーに行く」などの人以外は二駆でも良いのでしょうか?

それに四駆車は二駆車より高価だし・・・。(^^;)

ただこの時「二駆のエクストレイルの中古車なんて誰も買いません.だから下取りは凄く安くなります.買うなら四駆です.」と言われました。

これも分かるような気がします。(-_-)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/04/04 18:09:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2020年4月4日 19:49
SUVはもはやファッション、機能性を求めて手に入れる人は少ないのでしょう。
四駆の安心感を知る身としては、勿体ない気もしますが…(苦笑)
コメントへの返答
2020年4月5日 19:32
多くの人にとってSUVの評価のポイントは「何人乗れるか」「荷物がどれだけ入るか」で、機能性や走破性は二の次なのでしょうね。
雨の日の高速道路では、制限速度内でもGT-Rのありがたさが分かります。四駆車がもっと普及すると良いのですが、初期費用が・・・。

プロフィール

「今回の走行距離 http://cvw.jp/b/214509/48611322/
何シテル?   08/20 20:29
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation