• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月14日

蛍光灯からLEDの時代へ

蛍光灯からLEDの時代へ 廊下を歩いていると暗いです・・・。見上げると電球型蛍光灯が切れていました。

秘密基地というかこの家が完成して約10年。時々、蛍光灯が切れるようになってきました。

買い置きの電球型蛍光灯に交換しましたが、もう電球型蛍光灯を買う事ができません。(生産終了)

気付いたら、蛍光灯からLEDの時代へ完全に移行していました。

10年は早いなぁ・・・。(本気)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/20 21:43:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

この記事へのコメント

2020年6月20日 22:50
我家も電球が切れる度にLED化しています。
残るはトイレだけかな?
コメントへの返答
2020年6月21日 19:58
トイレの電球は点灯時間が短い反面、点灯/消灯の回数が多くて痛みが早いと聞きます。「車のハロゲン・ヘッドライトで、点灯/消灯を繰り返すと早く切れる。」というのと同じ原理ですが・・・、トイレの電球を研究したことがないので、真相は不明です。(^^;)
2020年6月21日 11:04
今は、ほとんどLED照明ですね。

ニャックの新しいアパートは全てLED照明になっていました。
以前、買っておいた電球の使い道が。。。。
コメントへの返答
2020年6月21日 20:01
「蛍光灯とLEDはOKだけど、発熱の多い電球はNG。」という照明器具が多いです。電球を利用する方法がありませんね。かくいう我が家にも、行き場が無い電球が何個かあり・・・どうしましょう?(^^;)

プロフィール

「鳩山太郎とBNR32が織りなす壮大なドラマ http://cvw.jp/b/214509/48592152/
何シテル?   08/10 20:18
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation