• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月26日

「ターボRS」の入魂っぷりに感動必至

「ターボRS」の入魂っぷりに感動必至 『「GT-R」だけが特別なスカイラインじゃない! 「ターボRS」の入魂っぷりに感動必至』という記事を見ました。

「2000RS/RS-TURBO に積まれたエンジン FJ20E/FJ20ET はレースやラリーに使う事を念頭にしており、RB26DETT と同じ流れ。」と読んだことがあります。

また「その辺の OHC エンジンをチョイと手直ししたような Twin-Cam エンジンとは別次元。」と読んだこともあります。

GT-Rマガジン最新号(写真)の記事「RB26職人の心意気」にも「FJ20は(現在RB26を製造する)日産工機で生産していた。」とあります。

やはり、スカイラインはこうでなきゃ。(^^)/

P.S.
僕が中学生だった頃、我が家では R30 を買いましたが、L20E の 2000GT-EL でした。"予算"と"MT専用モデル"という理由で 2000RS は論外。

2000RS をカタログで見て「いつか自分で乗りたい車に乗る。」と心に誓い、15年を経て最終的に R34 GT-R にたどり着きました。

2000RS は、僕の車好きの原点です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/11/03 16:36:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日の夕食
空のジュウザさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

危なかった
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2020年11月3日 20:19
RSターボと呼んでいましたが、各証書には「ターボRS」って表記なんですよね。
今思い出しても、荒々しく頼もしいE/Gでしたw
コメントへの返答
2020年11月4日 22:29
本文にもあるR30 GT-ELを父が買った時、セールスマン氏から「スカイライン 2000RS の全て(?)」なんて本をいただきました。評論家の試乗記には「アイドリングが安定せず、走る前から高性能なエンジンと感じさせる。」とありました。今乗っているRB26には無い荒々しさ、扱いづらいでしょうが憧れます。

プロフィール

「ココにも http://cvw.jp/b/214509/48612857/
何シテル?   08/21 21:34
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation