• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月31日

オーテックから生まれた尖った名車5選

オーテックから生まれた尖った名車5選 『もう二度と出てこない!? オーテックから生まれた尖った名車5選』という記事を見ました。

名車5選のうち3台がスカイライン絡みです。ヽ(・・ )ここではステージアもスカイラインの一部としている

オーテックの初代社長はスカイライン産みの親である櫻井真一郎氏だから、スカイラインが多いのでしょうか。

「ステージアオーテックバージョン260RS [1997年登場]」と「スカイラインGT-Rオーテックバージョン40thアニバーサリー(R33) [1998年登場]」は凄腕の整備工場で頻繁に見かけます。

意外に思われるかも知れませんが僕的には、エンジンがRB26DETTのなのコーションプレートには「RB25」とある前者の方がインパクト大です。

(・o・)凄腕の整備工場で実物を見た時は・・・

最近、様々な日産車に「オーテックバージョン」を見ますが、迫力不足に感じます。

エンジンやミッションを換装することは整備工場やショップでもできますが、それに見合ったボディへの変更は大掛かりで非現実的です。

オーテックには、ボディを含め総合的にチューンした弩迫力の車を作って欲しいなぁ。(本気)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/04/07 22:45:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

プリプリ。
.ξさん

こんばんは、
138タワー観光さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2021年4月11日 19:28
>40thアニバーサリー(R33)
発売当時以上に、今見ると本当にカッコイイですね~。
33のボディは4ドアの方がしっくりきているように思えます。
コメントへの返答
2021年4月11日 20:27
GT-Rマガジンに掲載された写真を見た時には、息を飲みました。盛り上がったフェンダーがGT-Rらいしい雰囲気をかもしながら、どこも破綻していないデザインは感動モノでした。
初代のスカイラインGTが4ドアだったこともあり、買おうか本気で悩みましたが・・・決心した時は生産終了でした。(T_T)

プロフィール

「旧規格のETC http://cvw.jp/b/214509/48597958/
何シテル?   08/13 20:44
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation