• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月30日

4台に1台がタイヤ整備不良

4台に1台がタイヤ整備不良 『4台に1台がタイヤ整備不良、表面損傷や残溝不足にも注意を---ダンロップ』という記事を見ました。

「車の部品の性能(耐久性)が向上したのでオーナーが無頓着になり、タイヤの点検の頻度が下がった。」という指摘がありますが、まさに正解のようです。

タイヤは少し置いておくダケで空気圧が下がってしまうのに・・・。

「空気圧が低いと危険」と啓発してもダメなら、「空気圧が低いと燃費が悪化」と啓発した方が効果があるかも?
タイヤを見る機会は増えると思います。(-_-)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/08/01 19:23:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2021年8月1日 21:37
自分がその1台かも知れません…(苦笑)
給油の都度、圧はチェックしていますけど、タイヤそのものの賞味期限が到来しています。。。
因みに、自転車は結構空気圧の変化が大きくて最近苦労しています。
コメントへの返答
2021年8月2日 21:18
タイヤも徐々に劣化するので、ゴムが固くなったことに気付きづらいです。僕も整備工場で「このタイヤの劣化はマズイぞ。」と指摘され、交換したことがあります。4年とか5年といった期限をきって交換すべきでしょうか?
自転車のタイヤは、自動車より空気が抜け易いように感じます。こちらもしっかりチェックしないと・・・。

プロフィール

「旧規格のETC http://cvw.jp/b/214509/48597958/
何シテル?   08/13 20:44
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation