• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月20日

点検して良かった

点検して良かった スペアタイヤの点検をすると・・・空気圧は370[kPa]。

規定の4.2[kg/cm2](4.2×98=411.6[kPa])から10%近く足りません。

点検して良かった~ぁ。(^^;)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/09/25 19:18:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

第2回 伊勢崎オートモービルフェス ...
norick.no1さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2021年9月26日 16:31
ここのところ、パンク修理キットだけの車やランフラットタイヤの車に乗っていましたが、マーチが久しぶりにスペアタイヤ装着車でした。やはりスペアタイヤがある方が安心感が高いです(^_^)

私も空気圧点検しようと思います!
コメントへの返答
2021年9月26日 19:57
理想は普段のタイヤ(4輪)と同じタイヤですが、舗装された道路を走る分には細いスペアタイヤで充分ですね。ランフラットタイヤやパンク修理キットが標準の車でも、車によってはオプションでスペアタイヤを用意しているようです。一方でオフロードも走るクロカン四駆は、スペアタイヤも普段のタイヤと同じモノが必須のようです。

> 私も空気圧点検しようと思います!
ぜひ点検してください。で、マーチのすり減ったタイヤはどうですか?
2021年9月26日 22:21
マーチの残り4mmのタイヤですが、普段はほとんど乗らないこと、また、純正でPOTENZA RE-11という強烈なグリップのタイヤを履いていることから、もうしばらくこのグリップを楽しみ、その後もう少し静かな(POTENZA RE-11がうるさすぎるので)タイヤに替えようかと思案しています(^_^) 次は横浜タイヤのADVAN FLEVAにしようともくろんではいます!
コメントへの返答
2021年9月27日 20:39
POTENZA RE-11見ました。溝が少ないというか、全然無いと言うか・・・強烈そうなタイヤですね。新品でも雨の日には走りたくないタイヤです。(^^;)
僕は ADVAN neova AD08R を履いた時期があります。うるさいタイヤだったハズですが、マフラーが更にうるさいので、気づきませんでした。(^^;)

プロフィール

「『いつか復活させることが目標』 http://cvw.jp/b/214509/48636730/
何シテル?   09/04 22:40
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation