• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月13日

実は「ド旧車」より維持が困難!

『実は「ド旧車」より維持が困難! 憧れの「ネオクラシックカー」を買う前に絶対チェックすべきポイント3カ条』という記事を見ました。

確かに「ド旧車」は電子制御は無いのに対し、「ネオクラシックカー」は電子制御だらけです。

キャブレターは部品が割れたり折れたりしない限り修理できるし、イザとなったらNC旋盤で作れます。ヽ(・・;)加工費が高いぞ

でもインジェクターを制御するECUのLSIは修理がきかないから、壊れたら・・・。(>_<)

僕も部品製廃の恐怖を味わいました。凄腕の整備工場が修理してくれたから良いモノの・・・。

「憧れの「ネオクラシックカー」を買う前に」とありますが、既に乗っている人にも当てはまります。(・・;)他人事じゃない
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/10/19 20:43:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

穴場
SNJ_Uさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2021年10月24日 13:26
確かにその通りですね。

マーチNISMOは一生もののつもりで買いましたが、ガソリンMTがあるうちにどこかのタイミングでできるだけ新しいものに乗り換えておかないといけないかもしれません(*_*)
コメントへの返答
2021年10月24日 21:29
自動車も工業製品である以上「寿命」からは逃れられません。マーチNISMOは大量生産されたマーチのボディに別車種用とはいえ大量生産されたエンジンを搭載しているので、部品の入手性が良いのではないでしょうか。
聞いた話では、R33 GT-Rの部品は手に入りやすいそうですが、autechの改造R33 4Dr. GT-Rは専用設計のボディについて、修理部品がヤバいそうです。少量生産の宿命のようです。(>_<)

プロフィール

「洗面所 http://cvw.jp/b/214509/48604483/
何シテル?   08/16 22:46
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation