• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月20日

6年後にエンジンオーバーホール

6年後にエンジンオーバーホール 凄腕の整備工場で「6年後(登録から29年で10万[km]のハズ)にエンジンオーバーホールしたい。」と相談しました。

僕はハードに走らないからエンジンを酷使していません。「今使っているブロックをボーリングすれば使えますか?」と聞きました。


すると「長い間使ったブロックは劣化している。再使用すると割れる可能性がある。」と言われました。

さらに「せっかくエンジンを組み立てても途中や最後に割れたら、それまでの作業が無駄になる。だから新品を買った方が良い。」と言われました。

はい、分かりました。

「今は(N1でない)ノーマルブロックでも質が良い。値段は税別で17万円。納期は2年から3年と長い。値段が上がる前に注文した方が良い。手付を5万円もらえれば nismo に注文する。」だそうです。

注文・・・しようかなぁ。(かなり本気)

写真:整備工場にあった使用済みブロック ヽ(・・ )"使用済み"って核燃料みたい
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/03/24 21:04:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れたらいいね
ツゥさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2022年3月25日 8:38
N1ブロックに比べたら安く感じますね!
ブロックは適価でも完成させると・・・
ただ、金額に比例して良くはなるかと?
コメントへの返答
2022年3月25日 22:33
N1ブロックに対しノーマルブロックは半値以下です。レース用に作られたN1は、それだけ手間がかかっているのでしょうか?
エンジンは部品代より工賃の占める割合が大きいですね。でもH断面コンロッドとかVcamとか言い出すと・・・。まだブロックも買ってないのに、アレコレ想像してニヤニヤしています。(^^;)不気味

プロフィール

「「史上最悪のスカイライン」の呼び名は本当か? http://cvw.jp/b/214509/48594472/
何シテル?   08/11 22:08
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation