• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月14日

最愛の1台を死ぬまで愛する

『自分が買った「最愛の1台を死ぬまで愛する」という文化と、それを阻む壁!』という記事を見ました。

僕は、今のGT-R が人生最後の車だと思っています。(-_-)

キューブやエクストレイルといった実用車は妻の名義で・・・。(^^;)

最近"人生最後の内燃機関+MT車として新車を買う。"と言っている人を知っています。

「最愛の1台を死ぬまで愛する」というモードに入った人は多いのだろうなぁ。

記事には「「最愛の1台」を長く所有する最大の壁、それは「税金」」とあります。

13年とか18年で自動車税や重量税が酷税になるからなぁ・・・。

「税金だと? 払えるだけ稼いでやる。」と、格好良い事を言ってみたい。(^^;)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/06/18 21:55:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

この記事へのコメント

2022年6月18日 22:31
化石燃料車の販売期間、そしてドライバーの寿命を考えると、結果として自分の場合は今の愛車を乗り続けるという選択になりそうです(笑)
コメントへの返答
2022年6月19日 20:22
僕も自分の余命を考える、今の車で"上がり"だと思います。乗り換えたいと思うような、魅力的な車が出るとは思えません。妻の名前で買う実用車は・・・次はEVになるのでしょうか? (・_・)充分ありうる
2022年6月26日 19:47
>最近"人生最後の内燃機関+MT車として新車を買う。"と言っている人を知っています。

もしかして私のことでしょうか?(笑)
初めは販売終了となったZ34の中古を考えていたのですが、3.7Lで割増になった自動車税があまりにも高額なので諦めてしまいました(>_<)
コメントへの返答
2022年6月26日 20:24
あっ、バレた。(^^;)

大排気量の税金はシビレますね。2.6[L]でも「!」なのに3.7[L]は・・・。ただ「最愛の1台を死ぬまで愛する」という人は、一生酷税と共に生きることになります。自動車税の増税は13年で一度ですが、重量税は13年と18年の2回です。(>_<)自分もその一人

プロフィール

「「史上最悪のスカイライン」の呼び名は本当か? http://cvw.jp/b/214509/48594472/
何シテル?   08/11 22:08
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation