昨日はGT-Rのウインドウ(撥水剤の使用有無)について書きましたが、今度はCUBE編です。CUBEはオーナ(妻)の好みもあり、フロント,リアのウインドウともに撥水剤を使用しています。その上ウインドウ・ウォッシャ液も撥水成分入りを使用しています。ディーラに点検に出した時などに普通のウインドウ・ウォッシャ液を入れられないよう、写真のようなシールを貼っています(^^;)。撥水剤,ウインドウ・ウォッシャ液とも、
ソフト99のぬりぬりガラコと
ガラコウォッシャー液で統一しています。
・・・だと良かったのですが、
実はまだ撥水剤を塗っていません。ウインドウ・ウォッシャ液も普通のモノが入っています(・o・)。新車の時に充填されてきたウインドウ・ウォッシャ液を使い切っていないため、撥水成分入りのモノを入れられず、撥水剤を塗ってもウインドウ・ウォッシャ液で落ちてしまうので塗っていません(x_x)。早く新車の時に充填されてきたウインドウ・ウォッシャ液を使い切りたいのですが、結構分量が多く入っているのか6ヶ月以上たっても残っています。いったいどの位残っているのだろう? タンクが奥まった所に有るので見えないし、蓋に付いたチューブを使っても見づらいし・・・。とにかく、梅雨になるまでには何とかせねば・・・。
今日も妻がCUBEに乗ったので、ウインドウ・ウォッシャ液を派手に使ったそうですが、まだ残っているそうです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2007/04/17 01:21:16