• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月18日

マニュアル車で苦労すること4つ

『それでも大好き!マニュアル車で苦労すること4つ』という記事を見ました。

「■渋滞では、クラッチを踏む左足が疲れる」は、最初からそういう乗り物だと覚悟しています。

「■登り坂での信号待ちは緊張する」は、緊張感こそメリハリです。

「■ACC(クルーズコントロール)が完全停止まで対応していない」は、最初から期待していません。

「■長距離運転でも同乗者に変わってもらえない」は・・・厳しい。

GT-R で出かけた時に熱を出してしまいましたが、お医者様まで自分で運転する事になりました。
(>_<)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/09/03 21:03:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

断捨離
THE TALLさん

怪しいバス乗車
KP47さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2022年9月4日 18:38
>「■渋滞では、クラッチを踏む左足が疲れる」は、最初からそういう乗り物だと覚悟しています。
→おっしゃる通りです!

>「■登り坂での信号待ちは緊張する」は、緊張感こそメリハリです。
→これこそ腕の見せ所ですね。サイドブレーキはギリギリまで使いません!

>「■ACC(クルーズコントロール)が完全停止まで対応していない」は、最初から期待していません。
→付いている車でも使いません(笑)

>「■長距離運転でも同乗者に変わってもらえない」は・・・厳しい。
→ウチの場合、どこに行く時も常に私一人だけでの運転です(笑)
コメントへの返答
2022年9月4日 20:35
>「■登り坂での信号待ちは緊張する」は、緊張感こそメリハリです。
→これこそ腕の見せ所ですね。サイドブレーキはギリギリまで使いません!
⇒僕はクラッチ板が惜しいので、サイドブレーキを使ってしまいます。(^^;)

>「■ACC(クルーズコントロール)が完全停止まで対応していない」は、最初から期待していません。
→付いている車でも使いません(笑)
⇒そもそも僕の車には付いていません。(>_<)

>「■長距離運転でも同乗者に変わってもらえない」は・・・厳しい。
→ウチの場合、どこに行く時も常に私一人だけでの運転です(笑)
⇒過酷な労働の翌日にエクストレイルで出かけた時は、妻に代わってもらいました。(^^;)

プロフィール

「これは必然か? http://cvw.jp/b/214509/48602262/
何シテル?   08/15 22:51
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation