• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月26日

セナ足 ブリッピング…Z世代に引き継ぎたい!?

セナ足 ブリッピング…Z世代に引き継ぎたい!? 『セナ足 ブリッピング…Z世代に引き継ぎたい!? おじさんも忘れかけているクルマの運転術って今も通用するのか?』という記事を見ました。

記事に「スマートな運転のスローインファストアウト」とあります。

コレは物理の法則に基づくもので、車が動く道具である以上、時代によらず通用するハズです。

「MT車のブリッピングは今じゃ自動」とありますが・・・自動でない車も多数あります。(-_-)僕は自分でやっています

記事を読んで感じたのですが、結局「機械が不十分な部分をドライバーがテクニックでカバーする。」ということで、僕はスローインファストアウトとブリッピングを出来れば良いや。(^^;)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/08/29 20:01:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スローイン・ファーストアウトの都市 ...
クラゴン親方さん

ベストなセット
yt9さん

蒸し暑い
34ブラザーさん

宿敵の体脂肪…やっちゃえ…伯父貴🤨
伯父貴さん

早速の・・・
♪ にょくにょく ♪さん

この記事へのコメント

2023年9月2日 11:06
昔はできていたヒール&トゥーの感覚がなかなか戻ってこず、未だ練習中です。いや、練習も面倒で、ブレーキを踏んでいる時はシフトダウンしていません(笑)ブリッピングしてのシフトダウンはブレーキを踏む前に済ませます(爆)
コメントへの返答
2023年9月2日 19:11
> 昔はできていたヒール&トゥーの感覚
昔はできたのですか?スゴイです。どんな車で、どんな場所で練習したのでしょうか? 失敗するとスピンする恐れがあるから、僕は怖くて練習できませんでした。(>_<)
> ブリッピングしてのシフトダウンはブレーキを踏む前に済ませます(爆)
僕も同じです。(^^;)

プロフィール

「2000年規制とはなんだったのか? http://cvw.jp/b/214509/48575937/
何シテル?   08/01 22:53
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation