• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月31日

カーナビ“交換NG”のクルマが続出

カーナビ“交換NG”のクルマが続出 『カーナビ“交換NG”のクルマが続出、純正品の性能向上で「社外品メーカー」は生き残れるのか?』という記事を見ました。

「カーナビ“交換NG”のクルマ」には困っています。

エクストレイルは、ナビの画面とアラウンドビューモニタの画面が兼用です。

カーナビの地図データの更新は、生産終了から7年ぐらいです。

それを過ぎた後、「ナビは交換したい。でも、アラウンドビューモニタは使いたい。」となった時にどうすれば良いのだか?

せめてもの救いは、T32 エクストレイルが2022年まで生産されていたこと。2029年までは地図データの更新が続きそうです。

【写真】GT-R から外した純正の「CDナビ」と「ラジカセ」。(・・;)この時点でナビのメーカ xanavi は解散
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/11/10 20:58:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ナビの地図データ更新は10年くらい ...
cockpitさん

アウディ×パイオニア(カロッツェリ ...
シン☆★さん

タブレットをカーナビ化してみた 試 ...
zcc********さん

カーナビの行く末
ズー太郎さん

アルバムの再生が止まる
固形ワックス命さん

楽ナビ更新
せっきぃ(555さん

この記事へのコメント

2023年11月10日 21:11
古い車は取り残されてしまうんです(-_-;)
私の車はもはや旧車と言われる年代の車で、義務化されたOBD診断器の診断すら不可です(-_-;)
受け入れているので良いんですけどね(-_-;)
コメントへの返答
2023年11月12日 21:16
OBD診断器・・・T32 エクストレイルはともかく、R34 GT-Rは相手にされていないようです。でも、ソレ用の診断器無しで何とかする整備工場も有るし、ECUを作るサードベンダも有るし、不自由していません。
取り残されてしまっても、走れれば良いんです。我が道を進みましょう。(^^)/

プロフィール

「給油に来ました http://cvw.jp/b/214509/48596074/
何シテル?   08/12 20:30
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation