• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月06日

直列6気筒エンジンの素晴らしさ

直列6気筒エンジンの素晴らしさ 『直列6気筒エンジンの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない』という記事を見ました。

う~ん、免許を取った直後にL型エンジンのスカイライン(R30)に乗り、その後もRB型エンジンのスカイライン(R31,R32,R34)に乗り継いできた僕は、幸せな存在なんだなぁ。

貴重品になった直列6気筒エンジン、オーバーホールで寿命を延ばすとともに更にバランスを良くして・・・。(^^;)妄想はつきない

【写真】オーバーホール中のRB26
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/08/07 21:00:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

R31型スカイラインにあった180 ...
ユタ.さん

L型6気筒エンジン用DOHC変換キ ...
RV37ひな親父さん

ハイソカーになりたかった7th(セ ...
ユタ.さん

6気筒エンジンのインマニ形状の謎。 ...
TECHNITUNED βさん

トヨタの直6エンジンは「1G」から ...
ユタ.さん

祝・みんカラ歴21年!
Phrygianさん

この記事へのコメント

2024年8月11日 11:00
ずっと直6にお乗りだなんて、なんと幸せなことでしょう。奇跡ですね。

あと、間違いなくRB26DETTは一生手放してはいけないエンジンだと思います(^_^)
コメントへの返答
2024年8月11日 18:32
免許をとって以来ずっと直6に乗り続けることができるなんて、改めて考えるスゴイことでした。その最後がRB26というのも幸せです。
>RB26DETTは一生手放してはいけないエンジンだと思います(^_^)
GT-Rは「絶対に30年乗る」と誓って買い25年になりました。エンジンをオーバーホールするので、「自動車を安全に運転できる限り乗る」に上方修正したいと思っています。

プロフィール

「帰国 http://cvw.jp/b/214509/48587163/
何シテル?   08/08 01:24
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation