• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月27日

ピカッと輝く「フォグランプ」一体いつ使うべき?

ピカッと輝く「フォグランプ」一体いつ使うべき? 『ピカッと輝く「フォグランプ」一体いつ使うべき? 夜道で眩しい「迷惑ランプ」との声も! そもそも何を照らすランプなのか』という記事を見ました。

記事には「夜間常にヘッドライトと共に点灯しているというのは、あまりよろしくありません。」とあります。


「あまりよろしくありません。」でなく「非常によろしくありません。」だぞ。(-_-#)

大昔から言われているのに浸透せず、相変わらず言われています。

記事の最後には「少し寂しいことに最近ではあまりポピュラーな存在ではなくなっているようです。」とあります。

「フォグランプ」が「ポピュラーな存在」である必要はありません。「理解していて正しく使える人だけの存在」が良い。

【写真】「霧や大雨の時だけ」と理解し、ワザワザ黄色バルブに交換したフォグランプ。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/09/27 20:50:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ミラのLED化を進めます
Blue Jackさん

北米輸入車の対策が完了したようです!
ちっち@さん

フォグランプ、ハイビームのled
edd********さん

C25 LEDマップランプ・・・あ ...
千葉@カズさん

LED化 完了
Yoshi29さん

この記事へのコメント

2024年9月27日 20:55
こんばんは
フォグランプの意味が分かってない方が多いようですね
バックフォグも同じでヘッドライトと一緒に点灯させている人の多い事
メーカーも考えて欲しいですよね
私はドライカーボンシートを張り付けフォグを黄色にしました
雪道や霧の時は抜群ですよ
コメントへの返答
2024年9月28日 21:17
フォグランプにせよバックフォグにせよ、デタラメな使い方をする人が多くて困ります。晴れているのに点灯したり、ヘッドライトを点灯せずにフォグランプを点灯したり・・・。そういう使い方を防止するため「本格品で高価なオプション」として欲しいと思います。(-_-)本気
レンズに貼る黄色いフィルムが有るのですね。僕はエクストレイルのバルブを交換するのに往生しました。レンズの前側から「貼る」というのは合理的と思います。フィルムは車ごとの専用設計でしょうか? その場合、発売されるのは(需要のある)人気車種の特権ですね。(^^;)

プロフィール

「ダイハツ版GT-R! http://cvw.jp/b/214509/48585444/
何シテル?   08/06 21:07
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation