• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年10月03日

“GTS-R”と“GTSオーテックバージョン”

“GTS-R”と“GTSオーテックバージョン” 『「似て非なるR31スカイラインの頂点」“GTS-R”と“GTSオーテックバージョン”を乗り比べ!』という記事を見ました。

うぅ、どちらも分かる。そして、どちらも刺さる。

“GTS-R”はGr.Aレース参戦用のホロモゲーションモデルです。チューニングのベースの位置づけです。

対して“GTSオーテックバージョン”は桜井氏が世に送り出したコンプリートカーです。「HICAS(4輪操舵)なんて不要だ」ということで、HICASが付いていません。

記事の最後に「それぞれの乗り味は「似て非なるもの」、これに尽きる。」とあります。

「似て非なる」でなく「全然異なる」が正解じゃぁないのか?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/10/10 19:26:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

R32の4ドア並べました
おて~(^ω^)さん

R32オーテックバージョン
おて~(^ω^)さん

ステージア 260RS 白
おて~(^ω^)さん

セフィーロ
おて~(^ω^)さん

AOG湘南里帰りミーティング202 ...
しおじメタルさん

プリメーラ並べてみました
おて~(^ω^)さん

この記事へのコメント

2025年10月10日 22:55
共に拘りを持って造られたモデル、オーテックは接する機会がありませんでしたが、GTS-Rは何と言ってもあの排気音ですね。
何十年経っても目の前で聞いた加速時のあの音が忘れられませんw
コメントへの返答
2025年10月11日 19:50
残念ながら、僕は両方とも接する機会がありませんでした。その分カタログを読み・・・GTS-Rのカタログに「等長エキマニ(タコ足)」とあり、その技術的な利点と美しさの虜になりました。
あんなに熱心にカタログを「読んだ」のは初めてでした。
魅惑の排気音は「等長エキマニ」のタマモノでしょうか?

プロフィール

「八王子JCT. http://cvw.jp/b/214509/48715136/
何シテル?   10/16 22:30
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
5678 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation