• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月13日

ハイウェイカードの付け替え手続き

ハイウェイカードの付け替え手続き  ハイウェイカードが使用できなくなって相当の時間が経ったのに、まだ使い終わっていないハイウェイカードが2枚あります。1枚は残額:50円、もう1枚は残額:120円・・・。少ないけれど、高速道路で使用できる立派な前払い金です。ハイウェイカードの発売終了から使用停止までの間に使用すれば良かったのですが、ETCとの併用が出来ないので使わずにいたら、使用停止になっていました。さてどうする? そう言えば『ハイウェイカードの未使用分をETCの前払い分として付け替えることができ,しかも郵便で手続きできる.」と聞きました。早速調べると、『「ハイカ・前払い」残高管理サービス』のHp情報がありました。以下、付け替え手続きの概要(抜粋)です。

手順1:様式をHpからダウンロードして,印刷すること.
手順2:様式に必要事項を書き込むこと.
手順3:様式とハイウェイカードを,書留郵便で送ること.

 オーソドックスな手順ですね。ただ「書留郵便」というのが気になります。郵便局のHpで料金を確認すると、普通郵便物の一般書留(現金以外)の料金は\420-です。\170-分のハイウェイカードを付け替えるのに\420-払うのは不経済です(x_x)。さてどうしよう? 『「ハイカ・前払い」残高管理サービス』のHpを改めて見ると、「料金所及びサービスエリア・パーキングエリアのインフォメーションに備え付けの専用封筒(料金受取人払)をご利用いただき、必ず郵便局の窓口でお手続きください。」と書いてあります。これだっ! この封筒を入手すれば、書留郵便の料金\420-をチャラにできるっ!! そんなワケで先日中央道を走った際に、談合坂SA.で封筒をもらって来ました(SA.での対応もていねいでした)。

 専用封筒には必要な様式が入っている上、これの書き方の解説書も付いているので記入は簡単です。住所,氏名,電話番号,「ハイカ・前払い」残高管理サービスユーザID,付け替えてもらうハイウェイカードの発行番号を記入して、あとは郵便局に書留郵便を出しに行くだけです。

 一部報道機関にバッシングされた道路公団ですが、サービスが終了したハイウェイカードの払い戻しをキチンと受け、しかも郵便事故防止のために書留郵便を利用し、その料金も公団側で持つという対応は『誠実』だと思います。日本の役所(公団)の真面目さも大したものだ(^^)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/05/13 22:34:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

コラボレーション(0013)
LSFさん

この記事へのコメント

2007年5月13日 23:09
う~ん・・・
対応は確かに誠実ですが、備え付けの専用封筒が分かりづらい気がします。
意外と残金が少なくて諦めた人も多いんじゃないかと思います。(^^;
コメントへの返答
2007年5月16日 23:27
以前は「新聞や官報を見ろ」だったのが、Hpで閲覧できるだけでも大改革です。
> 専用封筒が分かりづらい気がします。
と言うか、役所の文書自体が分かりづらいような・・・。「わずかな金額だから」と諦めた人は多いでしょうね。
2007年5月13日 23:28
ハイカはいいですけど、免許がない期間に使えなくなった回数券はどうすればいいんですかね???
当時は首☆高アタッカーだったので(嘘爆)
すっとぼけて料金所で出すしかない?真相は引き換え期間中に運転する資格がなかった・・・ともいう(涙)
コメントへの返答
2007年5月16日 23:28
回数券を有効期限切れにしてしまったのですか? 中途半端に残った回数券も払い戻してくれたと思いますが、有効期限切れではダメでしょうねぇ。
> すっとぼけて料金所で出すしかない?
公用車が追って来ないという保証が無い、と言うか、きっと追って来るのでヤメましょう・・・(x_x)。
2007年5月14日 9:28
文の途中までは損をしてしまうの?ありえない!!と思っていましたが安心しました(笑)
対応が丁寧なのは良かったですが、それ以前に手続きの仕方をもっと告示すべきですよね~
コメントへの返答
2007年5月16日 23:28
ご心配おかけしました(^^;)。ハイウェイカード利用停止直後は、付け替え方法を説明するポスターが多く貼られていましたが、最近は見ませんね。僕のように引っ張った人も少ないのではないでしょうか? やっぱり『思い立ったら吉日』ですね。
2007年5月14日 14:14
さすが!この塵が積もれば作戦で、来月のフォースオフに間に合いそうですね(謎爆)
コメントへの返答
2007年5月16日 23:29
フォースですか、やっぱり良いものは高い分だけ使い易いですね。1mで50円の安物から250円の高級品までありますが、僕は1mで100円程度のモノを洗車や水撒きに使っています・・・って、それは『ホース』(爆死)!!
来月はともかく、来年は本気でフォースかアラゴスタを考えないと・・・。
2007年5月18日 1:51
うーん お客さん負担てのが・・・・ うちのガソリン用プリカでは、お店負担なんだけどなー 期間が以上に長いやつは別だけど・・・・
コメントへの返答
2007年5月19日 1:05
「専用の封筒を取りに来て,それを使えばタダ.」というのは、やっぱり「お役所」の対応ですね。商売だとそういうところはお店で負担しなければならないのでしょうか。商売って難しいですね。
2007年5月19日 1:13


そうですねー プリペイドカードということは、先にお金をいただいてると言うことであり、商品を買っていただく前に、店を信用して、先に買っていただいてるとうちの店舗では考えているので、たとえば、盗難の時は、残金の確認などもありますので、膨大な顧客リストまたは、メインコンピューターの伝票を探して手続きしたりします。 やはり、信用して買っていただいてるということが、まず第一ですから・・
コメントへの返答
2007年5月19日 14:28
確かに、商品をお渡たしする前にお金を払っていただくのだから、信用していただいたと考えて対応する必要がありますね。しかし盗難にあったり紛失したカードについても、そこまで対応するとは、やはり商売って難しいですね。

プロフィール

「「ジャパン」と呼ばれたスカイライン http://cvw.jp/b/214509/48635066/
何シテル?   09/03 20:46
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation