• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月20日

重い! デカい!! 古い!!!

重い! デカい!! 古い!!!  5年前に購入したデジカメ『Canon G2』を愛用していたのですが、妻から「大きくて重い」と不評で・・・、妻用に『オリンパス μ780』を買いました。今までのカメラが425gに対して新しいカメラは125g! 実に1/3未満!! 実際に手に取ってみましたが、持っているんだか持っていないんだかわからない位の軽さでした(*1)。ちなみに購入したのは『モカブラウン』色。妻は愛車CUBEの『ビター・ショコラ』色がお気に入りなので、同じような色にしたそうです。

 しかし、デジカメの進歩って凄い。今までのカメラがあんな大きくて重くて400万画素だったのに、こんなに軽くて小さいカメラが710万画素だなんて・・・(>_<)。

*1:
僕にとって「カメラ」とは,レンズ込みの整備重量が4,000g位のこういうモノを言うのですが・・・.
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/20 23:18:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2007年10月20日 23:51
カメラに限らず最近の技術には驚く進歩がありますね。
私もデジカメを持っていますが、2年ぐらい使った事がありません(^^ゞ
私レベルだと携帯電話のカメラで十分です(笑)
320万画素ありますから・・・。
それとカメラを忘れる事や、シャッターチャンスに強いです♪
だって携帯電話はいつも持っていますから(笑)

息子がニコンのD40Xの一眼レフを買いました。
先日オートポリスで私も写真を撮ってみましたが、物凄く撮り易くて写りも綺麗!
車が走っているのに綺麗に流し撮りも出来ました。
コメントへの返答
2007年10月21日 15:59
携帯電話の画素数がどんどん増えていますね。写真付きメールのデータ量を増やして、データ通信料を多く取ろうする携帯電話会社の作戦でしょうか。
> それとカメラを忘れる事や、シャッターチャンスに強いです♪
確かに携帯電話なら常時携帯しているから、シャッターチャンスに強いですね。常時スイッチも入っているしなぁ・・・。
2007年10月21日 0:08
↑gontaさんとお揃いの携帯です・・・(^^;
最近は携帯電話でも500万画素とか出てますネ!

オイラのデジカメは毎年、モデルチェンジしてます。
日々進歩してますヨ!
コメントへの返答
2007年10月21日 16:00
携帯電話やデジカメの進歩には目を見張るものがありますね。あっと言う間に旧モデルですから。一方、フィルムカメラの進歩は止まったままです。リンクを張った『Canon EOS1-v』を6年前に購入しましたが、いまだに後継機種が登場しません。ちなみに6年たっても使いこなせません(;o;)。
2007年10月21日 5:07
確かに最近のデジカメは凄いですよね!
買いませんが私も手軽な小さなデジカメが欲しいです(笑)
一眼レフは真面目に撮るようにしたいですね。
これからみんカラライフに拍車が掛かりますね!
コメントへの返答
2007年10月21日 16:00
> 一眼レフは真面目に撮るようにしたいですね。
やはり『緊張感』というか『気合』という面では一眼レフですね。そういう点では『撮影枚数が限られる』『その場で確認できない』フィルムカメラが一番ですが・・・。
2007年10月21日 9:44
えっ!カメラ変えちゃったんですか??
あのサイズが固形ワックス命さんには凄くあっていたような気がします(笑)

僕も昨日携帯買い換えて510万画素のヤツにしました。
正直これで十分のような気がしてます。

折角購入したカメラですから、早く撮影会をしないと(謎)
コメントへの返答
2007年10月21日 16:01
> えっ!カメラ変えちゃったんですか??
既存のモノは僕が使い続けますよ。まだまだイケます(^^)v。
> 僕も昨日携帯買い換えて510万画素のヤツにしました。
最近、携帯電話にカメラが付いたのか? カメラに携帯電話が付いたのか?? わからなくまります(本気)。
> 折角購入したカメラですから、早く撮影会をしないと(謎)
では、早速行動に・・・(謎)。
2007年10月21日 9:56
この勢いで車の外板も軽量化を!(謎)

童夢が待ってますよ!?(爆)
コメントへの返答
2007年10月21日 16:01
> この勢いで車の外板も軽量化を!(謎)
乾燥炭素繊維の外板のお値段は、今回のカメラの10倍以上だからなぁ・・・。
そう言えば「整備重量が4,000g位のカメラ」にはマグネシウム合金が・・・きゃ~っ!!

プロフィール

「給油に来ました http://cvw.jp/b/214509/48596074/
何シテル?   08/12 20:30
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation