• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月21日

CUBEのホーン

 今日、都内の環状道路をCUBEで走っていた時の事。
 一番左の車線は陸橋下への側道へ行く道、右二車線は陸橋に上がる道という三車線区間で、真中の車線を(陸橋に向かって)走っていると・・・、一番右側車線を走っていた車が突然幅寄せ!? 僕が慌ててブレーキを踏むと、何喰わぬ顔で僕の目の前をかすめて一番左の車線に移り、側道に消えて行きました。僕が激しくパッシング&ホーンしたのに、まったく気付かなかったようです(怒)。自己中心的なオヂサン・ドライバーってイヤだなぁ(自宅の壁に突っ込んでしまえっ)。僕の車や左隣を走っていた路線バスに被害が無かったのが、不幸中の幸いでした。

 で、ここで再認識した問題が一つ。CUBEのホーンの音は『小さい』『目立たない』『迫力が無い』。文字で表現すると「ほぇ~♪」という感じの音です。この事実はCUBEを買う前から掲示板で読んでいましたが、今回改めて認識しました。隣に乗っていた妻と顔を見合わせて一言「交換しよう」。満場一致?で決定です。

 早速品定めです。大地を揺るがすような迫力あるホーンというワケで・・・、ここは伝統の逸品 BOSCH ですかね(^^)。CUBEのラジエータ付近は狭いので、薄型の Rally Evolution あたりが妥当な選択でしょうか? あと、いくら良いホーンでも配線が弱くてはダメなので、立派な純正リレーハーネス(BSH-HORN)も付けちゃいましょう(^^)(*1)。なぁ~て妄想を膨らませてソロバンを弾くと、約\6,000-コースです。どうしようかなぁ? 来週の週末あたり、CUBEのエンジンルームを観察して、DIYでイケそうなら購入してしまうかも・・・(^^;)。さぁ、どうなる?

P.S.
GT-Rのホーンは変更していませんが,不自由を感じたことはありません.『爆音だからホーン不要』とか言っているのは誰だぁ?

*1:Rally Evolution の商品紹介には「システムハーネス不要」と書いてあるけれど,やっぱり・・・.
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/10/23 02:36:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

この記事へのコメント

2007年10月23日 2:59
誰か呼びました~?(笑)
只今夜遊び。。。もとい、夜間作業から戻ってまいりました~。

キューブも爆音にすれば済みますよ(爆)
すでにシャコタンだしw
コメントへの返答
2007年10月23日 19:47
> 誰か呼びました~?(笑)
ウワサしていました(^^;)。
> キューブも爆音にすれば済みますよ(爆)
『キューブも』の『も』って、もう一台も爆音みたいじゃないですか(・・;)。
> すでにシャコタンだしw
これは『已(や)むを得ない』理由からです。おまちがい無く。間もなく証人にも会うことができます(謎)。
2007年10月23日 8:15
キューブを爆音にするに一票!←違うか(汗)
設定があるかどうか分かりませんが、固形ワックス命さんには是非とも日産純正品にして欲しいですね。
タイミングがタイミングなんで、いつものカーライフアドバイザーに新型GT-Rの商談の際に聞いてみては?(爆)
コメントへの返答
2007年10月23日 19:46
> キューブを爆音にするに一票!←違うか(汗)
凄腕の整備工場にお任せすると自動的に爆音になりそうで・・・、妻はソレを恐れています(^^;)。日産純正のホーンは設定されていますが、ここは憧れのBOSCHにしたいですねぇ。でもナゼBOSCHに憧れるのだろう? 我ながら謎です。
> 新型GT-Rの商談の際
こらこら、勝手に『商談』なんて・・・。
2007年10月23日 12:24
個人的にはマルコホーンが好きです♪
キューブはシングルホーンなんですかね?
命に関わりますから奥様の気持ちが変わらない時に交換しないといけませんね(笑)
私はGT-Rのホーンはピアにしてますが使った事が無いかも。。。
だって、アクセル踏めば…(爆)
コメントへの返答
2007年10月23日 19:46
「マルコホーン」で早速調べました。結構大きいですねぇ・・・H4丸レンズ並みの大きさです。キューブのラジエータ前に入るか心配です、と言うか入りません(^^;)。
> 奥様の気持ちが変わらない時に
以前、高速道路料金所のETCレーンで無理に割り込まれ事があり、その時にも「ほぇ~♪」じゃダメでした。今度で二度目なので、気が変わる事は無いハズです(^^)v。
> だって、アクセル踏めば…(爆)
500[m]先まで聞こえる?
2007年10月23日 20:21
ここは音楽を奏でるエアホーンに(笑)
白いプレミアムな解体をお持ちの方が所有する軽自動車は…
完全にホーン不要です(謎

僕のGT-Rはボッシュのラリーストラーダですが…鳴っているのか謎です(汗
コメントへの返答
2007年10月23日 23:14
> ここは音楽を奏でるエアホーンに(笑)
江ノ島方面に群をなして現れる迷惑な奴らみたいですねぇ・・・。『ヴォ~♪』という音のするエアーフォンも格好良いのですが、さすがにCUBEには合いません(^^;)。
> 白いプレミアムな解体をお持ちの方が所有する軽自動車は…完全にホーン不要です(謎
走らないから不要? あのお方の車も何とかしないと大変です(>_<)。
2007年10月23日 22:08
私は、アルファホンに交換しました。
一応、整備手帳にアップしていますので、よかったら交換の参考にされてください。元に付いているホーンはネジが特殊で外すのに結構難儀します。
最初は片側だけでしたが、最終的に両方交換しました。
コメントへの返答
2007年10月23日 23:14
整備手帳を見せていただきました。グリルの取り外しなどにコツが要りそうですが、参考にして頑張ってみます。
> 元に付いているホーンはネジが特殊で外すのに結構難儀します。
『宝の持ち腐れ』になっているKTCのソケットレンチセットが有ります。せっかくの活躍の機会なので、何とかDIYで頑張りたいと思います。
2007年10月23日 22:11
確かにキューブのホーンは・・・?
初めて鳴らした時は、
壊れてるのかと思いましたヨ!(^^;
でも今もそのままですけど・・・
コメントへの返答
2007年10月23日 23:15
> 壊れてるのかと思いましたヨ!(^^;
本当にファニーな「ほぇ~♪」という音ですよねぇ。でも交換せずに済んでいるという事は、それはそれで良いのではないかと思います(^^)。

プロフィール

「首都高イチ“危険な路線?” http://cvw.jp/b/214509/48592117/
何シテル?   08/10 20:06
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation