• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2025年09月04日 イイね!

「先頭車以外は廃車」の衝撃

続けて『寝台特急カシオペア、「先頭車以外は廃車」の衝撃。鉄道博物館に搬入されず』という記事を見ました。 鉄道の話題が続く日だぁ。 寝台特急カシオペアの客車(E26系)が、1両を除いて全部廃車(解体)されるそうです。 なぜ反対側の展望車(電源車)カハフE26や食堂車マシE26を保存しない。(- ...
続きを読む
Posted at 2025/09/08 21:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月04日 イイね!

上越線で脱線

『試験運転中のSL給水車、上越線で脱線 観光列車「SLぐんま」の「D51 498」 社員9人けがなし』という記事を見ました。 朝に中央線の信号が故障したと思ったら、午後に蒸気機関車が脱線かよ・・・。(-_-)呪われているなぁ 脱線したのは炭水車(機関車の後ろにある石炭と水を積む部分)です。 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/08 21:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月04日 イイね!

購入後に1000万円以上の予算が必要!?

購入後に1000万円以上の予算が必要!?
『「購入後に1000万円以上の予算が必要!?」第二世代GT-Rの中古相場とコンディションの関係性に迫る!』という記事を見ました。 はい、購入する中古車の状態によりますが、1,000万円は現実離れした金額ではありません。 そして、お金以上に必要なのが時間です。 腕の立つ整備工場(というか職人さ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/07 19:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年09月04日 イイね!

2000ターボ GT-E・Sのプラモデル

『6代目NISSANスカイライン2000ターボ GT-E・Sのプラモデルがタミヤから10月11日頃に発売決定!』という記事を見ました。 先日のプラモは2ドアハードトップに対し、こちらは4ドアセダンです。 この R30 GT には思い出があります。 ・父のケンメリ GT (4ドア,有鉛ガソリン ...
続きを読む
Posted at 2025/09/07 19:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年09月03日 イイね!

クルマが綺麗になった、ハイお終い……じゃダメ!

クルマが綺麗になった、ハイお終い……じゃダメ!
『クルマが綺麗になった、ハイお終い……じゃダメ! 「道具をメンテ」するところまでが洗車だった』という記事を見ました。 良いことを書いてあるなぁ。 僕は使っていませんが(合成でなく)天然のセーム革は、洗って乾かさずに置いておくとカビるとか・・・。 使い終わったスポンジを洗うと、細かな砂が落ち ...
続きを読む
Posted at 2025/09/06 19:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年09月01日 イイね!

多数のEFレンズが販売終了

多数のEFレンズが販売終了
『キヤノン 多数のEFレンズが販売終了で発売中レンズは10数本に縮小』という記事を見ました。 年々EFレンズのカタログが薄くなっていくのは分かっていましたが、もはや10数本とは・・・。 僕が買いたい「EF16-35mm F2.8L III USM」は残っています。 早く買いたい・・・でも高い ...
続きを読む
Posted at 2025/09/06 19:25:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月01日 イイね!

安い乾電池に潜む“落とし穴”

安い乾電池に潜む“落とし穴”
『安い乾電池に潜む“落とし穴”…値段と性能は比例する? 高額モデルとの違いを国内大手2社が解説』という記事を見ました。 記事には「高い電池ほど使っていても保管していても長持ちするということです。」とあります。 「物価高が続く昨今、乾電池1つ買うにも少しでも経済的でありたいものです。」ともあり ...
続きを読む
Posted at 2025/09/05 20:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月31日 イイね!

日産GT-Rはこうして生まれた!

日産GT-Rはこうして生まれた!
『日産GT-Rはこうして生まれた! ポルシェ904を抜いた衝撃とハコスカ&ケンメリ伝説』という記事を見ました。 R35 GT-R の製造終了のせいか、GT-R や スカイラインの記事が多いです。 記事にはホロモゲーション・モデルとして製造された、2代目スカイライン(S54)の事も書かれています ...
続きを読む
Posted at 2025/09/05 19:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年08月31日 イイね!

高速SA・PAの交通情報モニター「消します」

『高速SA・PAの交通情報モニター「消します」ついに全面停止へ 標識のマークも“有名無実化”か? NEXCO東日本』という記事を見ました。 今は携帯電話(インターネット)とカーナビが進歩しています。インターネット経由の交通情報をカーナビで見ることが出来ます。 ワザワザSA・PAの交通情報モニタ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/05 19:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年08月30日 イイね!

『いつか復活させることが目標』

『日産GT-Rの消滅に日産社長『いつか復活させることが目標』”新モデルの可能性を示唆” も課題は山積み ネットでコメント殺到「その頃に日産自体が単体で生き残っているかどうか・・・」「GT-Rはあくまでスカイラインでないとピンとこないなぁ」』という記事を見ました。 (-_-;)タイトルが長げぇよ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/04 22:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「「先頭車以外は廃車」の衝撃 http://cvw.jp/b/214509/48645458/
何シテル?   09/08 21:26
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation