• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2025年11月01日 イイね!

秘密基地にミラー

秘密基地にミラー
乗る前の始業点検で「ナンバー灯切れ」「テールランプ切れ」を点検するのは簡単です。 問題は「ストップランプ切れ」の点検。 (-_-)ブレーキを踏みながら車の後ろに回るワケにはいかない で、秘密基地(車庫)にミラーを設置しました。これで万事解決。
続きを読む
Posted at 2025/11/12 20:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年11月01日 イイね!

警察に「ナンバー灯が切れている」と止められた!

警察に「ナンバー灯が切れている」と止められた!
『車で帰宅中、警察に「ナンバー灯が切れている」と止められた!「反則金7000円」らしいけど“ヘッドライト”と違って安全に関係ないのに…本当に払わないとダメですか?』という記事を見ました。 「ナンバー灯が切れている」でも整備不良です。「反則金7000円」に加え「金免許没収」も・・・。(>_<)ひぃ ...
続きを読む
Posted at 2025/11/12 20:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年11月01日 イイね!

ソケットレンチ

ソケットレンチ
で、ソケットレンチでボルト1本を触ります。 ソケットレンチのセットに13[mm]のソケットが入っていて、よかった。 ホームセンターでソケットは手に入るが、好きなブランドのソケットを買いに行くと凄く遠い・・・。(-_-;)
続きを読む
Posted at 2025/11/11 20:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月01日 イイね!

工具が登場

工具が登場
で、サドルを交換します。 説明書によると、触る(緩める/締める)必要があるのはボルト1本だけ。 で、GT-R のトランクから工具が登場。 たとえ自転車であっても、手近のモンキーレンチなど使わずにソケットレンチを使います。(-_-)
続きを読む
Posted at 2025/11/11 20:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月01日 イイね!

ここも違う

ここも違う
Panasonic 新車装着品のサドル(下)「テールアップサドル・ライト」?と純正品のサドル(上)の「テールアップサドル」、ここも違う。(-_-) 仕様によって座る時に触れる部分の形を変えるのは分かるが、座っている時に触れない部分は共通で良いだろう。 理由が有るのか?(・・;)
続きを読む
Posted at 2025/11/11 20:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月01日 イイね!

ここも違う

ここも違う
Panasonic 新車装着品のサドル(下)「テールアップサドル・ライト」?と純正品のサドル(上)の「テールアップサドル」、ここも違う。(-_-) 仕様によって座る時に触れる部分の形を変えるのは分かるが、座っている時に触れない部分は共通で良いだろう。 理由が有るのか?(・・;)
続きを読む
Posted at 2025/11/11 20:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月01日 イイね!

これだけ違う

これだけ違う
で、Panasonic 純正品の「テールアップサドル」。 新車装着品とこれだけ違う!? 座り心地,、変わるんじゃぁないか? 調べてみると「テールアップサドル・ライト」なる純正品もあります。 新車装着品のサドル、こっちじゃぁないのか?(・・;)
続きを読む
Posted at 2025/11/10 20:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月01日 イイね!

純正品を購入

純正品を購入
ホームセンターで切れたサドルの修理方法を相談します。 「貼るような修理材はどうですか?」と店員さん聞くと、 「座るとサドルの表皮が伸び縮みします。それで剥がれます。お勧めしません。サドル交換をお勧めします。」だそうです。 売り場にあるサドルを見ると・・・ホームセンターのPB(プライベート・ブ ...
続きを読む
Posted at 2025/11/10 20:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月01日 イイね!

テンション・ダダ下がり

テンション・ダダ下がり
妻が、テンション・ダダ下がりです。(-_-;) 「スーパーマーケットに愛車を停めて買い物し、戻って来たシート(サドル)が切れていた。」だそうです。 妻の自転車は倒れていません。横の自転車を出し入れする時に当たったのか? とにかく修理しないと・・・。
続きを読む
Posted at 2025/11/10 20:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月01日 イイね!

バージョン確認

バージョン確認
ナビを更新しました。 ナビの地図が CD や DVD の時は表面に「2025年版」と書いてありましたが・・・。(・・;)いつの時代 で、ナビを操作して画面でバージョン確認をしました。 「25-26年度版」とあるので安心しました。(^^)/
続きを読む
Posted at 2025/11/09 21:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「電気蚊取りを撤収 http://cvw.jp/b/214509/48767501/
何シテル?   11/15 22:04
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation