• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2025年04月19日 イイね!

冬タイヤ

冬タイヤ
談合坂S.A.のパンフレットラックを見ると「冬用タイヤ装着 チェーン携行を」なるリーフレットがあります。 天気予報には「今日19日は4月なのに気温30℃以上が続出」とあります。 実際、非常に暖かいです。 このリーフレット、次のシーズンまで仕舞っておいた方が良いのじゃないか?
続きを読む
Posted at 2025/05/01 20:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月19日 イイね!

冬季はお湯が出ます

冬季はお湯が出ます
天気予報には「今日19日は4月なのに気温30℃以上が続出」とあります。 実際、非常に暖かいです。 談合坂S.A.に寄りお手洗いにに行くと「冬季はお湯が出ます」とあり・・・お湯が出ました。 この辺は、まだ冬季なのか。(-_-)
続きを読む
Posted at 2025/04/30 20:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月19日 イイね!

R34基準車の日

R34基準車の日
朝食のために寄った双葉S.A.でR34基準車が停まっていました。 かなり混雑しているのに隣のスペースが空いていたから、そこに停めました。 中央道を走っていると、R34基準車を見かけました。 聖地の駐車場に着くと、R34基準車が出て行きました。 戦地巡礼して戻ってくると、下の駐車場にR34基 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/30 20:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月19日 イイね!

マイナス21秒ロマン

マイナス21秒ロマン
今年から展示の始まった BCNR33 Nur テストカー。 ドイツ Nur サーキットを走り「マイナス21秒ロマン」を達成した試験車です。 車中を見るとロールケージがあります。 でも所々に自由に曲がる関節?が有るようです。 「ロールケージを付けると車体剛性が上がって走りが良くなり、市販車と ...
続きを読む
Posted at 2025/04/30 20:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月19日 イイね!

インバウンド対応

インバウンド対応
インバウンド対応のためか、車両の説明に英語が入っています。 GT-R が世界的に有名になったおかげでしょうか、外人さんのお客さんが増えているようです。 お客さんが増えれば博物館として運営(経営)が安定します。 この好循環が続けば良いなぁ。 「オーバーツーリズムで大混雑」は困るが。(-_-)
続きを読む
Posted at 2025/04/29 19:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月19日 イイね!

魅力の実験車

魅力の実験車
R34 GT-R を開発するために改造された R33 GT-R「STEALTH」。 この魅力の実験車、今年も展示されています。 リアウィングの角度を調整するボルトのカバーに「STEALTH」と彫り込まれています。 市販車には何もありません。左側には「GT-R」と入っています。 見れば見るほ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/29 19:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月19日 イイね!

NICHIRA

NICHIRA
こちらはRB20DETエンジン(の一部)。 7代目スカイライン(R31 7th)のエンジンです。 こちらにはインタークーラーがあります。 そのインタークーラーには「NICHIRA」とあります。 ニチラ(日本ラヂエータ⇒カルソニック)はマレリになってしまいました。 そのマレリは、ホシノイン ...
続きを読む
Posted at 2025/04/29 19:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月19日 イイね!

FJ20ET

FJ20ET
ポンッと展示されているFJ20ETエンジン。 6代目スカイライン(DR30)RS-TURBO のエンジンです。 ターボのコンプレッサーからスロットまで直結です。 80年代はインタークーラー無しだったなぁ。 最終型の TURBO-C で追加されたけど。 P.S. このエンジン、ホース類を外 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/28 21:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月19日 イイね!

S50とS54

S50とS54
展示されている2代目スカイラインS50とS54。 4気筒のS50と6気筒のS54。 S50のホイールベースを無理やり延長したS54(※)を強調するように、フロントガラスを揃えて展示しています。 この展示方法、すばらしい。(^^)/ ※: S54はS50のエンジンルームを切って200[mm] ...
続きを読む
Posted at 2025/04/28 21:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月19日 イイね!

聖地巡礼

聖地巡礼
宿泊場所での用件を終え、その足で聖地巡礼に来ました。 今週はイベントが無いので、落ち着いて見物できます。(^^)/
続きを読む
Posted at 2025/04/28 20:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「IRIS OHYAMA の乾電池 http://cvw.jp/b/214509/48693327/
何シテル?   10/04 18:43
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation