• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2025年04月19日 イイね!

除雪車だと!?

除雪車だと!?
宿泊場所の管理事務所に行くと・・・ランクル70 30周年記念車の除雪車だと!? この車を除雪車に改造してしまうとは・・・この管理会社、相当に儲かっているな。 宿泊場所のオーナーに言っておこう。(-_-)
続きを読む
Posted at 2025/04/27 20:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月19日 イイね!

落ち葉掃き

落ち葉掃き
駐車場に入れないので GT-R を道路に停めたまま宿泊場所の換気をし、続けて駐車場の枝の片づけや落ち葉掃きをします。 車を道路に停めたままにするのはご法度ですが、近所は誰も来ていないので"お目こぼし"です。 一冬でこんなに落ち葉が積もります。 たき火すれば一気に片付きますが、野焼きすると山火 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/27 20:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月19日 イイね!

破断

破断
駐車場の入口には、プラスチックのチェーンを張っています。 でも、到着した時には張ってありませんでした。(・・;)なぜ? 降りて確認すると、チェーンが切れています。 更に調べると・・・チェーンが一コマ破断しています。(>_<) 次回来るとき、タイラップを持参してつなごう。
続きを読む
Posted at 2025/04/27 20:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月19日 イイね!

入るな

入るな
毎年のことですが、宿泊場所の駐車場には落ち葉が厚く積もっています。 不用意に落ち葉の上に停めると、発火する恐れがあります。 そして、太い木の枝も落ちています。 まるで「入るな」と言っているようです。(-_-;)
続きを読む
Posted at 2025/04/26 19:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月19日 イイね!

宿泊場所の点検

宿泊場所の点検
GT-R の走りを満喫して、宿泊場所の点検に来ました。 今年は何度来ることが出来るかな? それ以前に、有害生物が入り込んでいないかな??(・・;)マジで心配
続きを読む
Posted at 2025/04/26 19:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月19日 イイね!

腹ごしらえ

腹ごしらえ
石川P.A.を出て双葉S.A.まで走ります。 で、腹ごしらえ。 定番の"かき揚げそば"をオープンテラスで食べます。 今年は、オープンテラスでも寒くなかったぞ。 【写真】上り線のS.A.が丘の下にあるアベコベな双葉S.A..
続きを読む
Posted at 2025/04/26 19:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月19日 イイね!

P.A.に停まって

P.A.に停まって
ナビの更新には約25分かかりました。 中央道を走り始め、石川P.A.(下り最初のP.A.)に着く前に終わりました。 で、P.A.に停まって目的地の設定と音楽の選曲をします。 こんな事を走っている最中にするのは自殺行為です。 必ずS.A.やP.A.に停まって作業しましょう。 P.S. 聞い ...
続きを読む
Posted at 2025/04/25 21:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月19日 イイね!

ナビの更新

ナビの更新
今日は遠距離走ります。 高速道路を走るから長時間エンジンを回し続けることができるし、ナビ無しでも道に迷うことも無いし・・・。 秘密基地(自宅の車庫)を出た時点で地図データをダウンロードしたSDメモリをナビに挿して、ナビの更新を始めました。 画面に「エンジンを切ったりしないでください。」と表示 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/25 21:32:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月19日 イイね!

オイルキャッチタンク~カスタムHOW TO~

オイルキャッチタンク~カスタムHOW TO~
『ノーマルエンジンでも意味ある?“装着する価値アリ”、オイルキャッチタンク~カスタムHOW TO~』という記事を見ました。 はい、ノーマルのRB26でしたが凄腕の整備工場でオイルキャッチタンクを薦められて、取り付けました。 しかしエンジンチューンの話をしていた時「今度エンジンをチューンすればオ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/25 21:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月19日 イイね!

なぜスポーツカーは「チー牛の車」と嘲笑されるのか?

なぜスポーツカーは「チー牛の車」と嘲笑されるのか?
『なぜスポーツカーは「チー牛の車」と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見、自動車文化衰退の危機! 「似合わない」と嗤うのは誰?』という記事を見ました。 記事を読んでウンザリしました。 僕は、タダでさえ目立つスポーツカーを更に目立つ色あいで乗っています。 周囲にゴチャゴチャ言う人間も居ますが ...
続きを読む
Posted at 2025/04/24 20:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「IRIS OHYAMA の乾電池 http://cvw.jp/b/214509/48693327/
何シテル?   10/04 18:43
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation