• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2025年03月16日 イイね!

工具登場

工具登場
息子が液晶モニターを買いました。 PS5 でゲームするためと、MacBook を2画面で使用するためだそうです。 届いた液晶モニターを組み立てるため、工具登場。 このネジ1個ですが、コインで締めると手が痛くなり時間もかかります。 工具で締めればほんの一瞬。短時間で済みます。で、工具は短時 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/25 20:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月14日 イイね!

新車購入で後悔したくないなら徹底チェック!

新車購入で後悔したくないなら徹底チェック!
『新車購入で後悔したくないなら徹底チェック! 購入前にディーラーの実車で穴が空くほどガン見して確認すべき項目とは』という記事を見ました。 記事の最後に「ボディカラーの選択で、ディーラーのショールームの展示車、試乗車に好みの色がなく、色見本で決めてしまうのも後悔あるあるだ。」とあります。 コレっ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/24 20:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月14日 イイね!

走行中に「羽根」がせり上がるとか男のロマン!

走行中に「羽根」がせり上がるとか男のロマン!
『走行中に「羽根」がせり上がるとか男のロマン! 可変空力パーツを備えた代表的なクルマを挙げてみた』という記事を見ました。 記事には「その先鞭をつけたのは、1985年に搭乗した7代目スカイライン(R31)。」とあります。(T_T)懐かしい R31は最初にセダンと4Drピラーレスハードトップが発売 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/24 20:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月14日 イイね!

運急便増えます

運急便増えます
都下の駅に行くと、バス停に「運急便増えます」とあります。 原因は「乗務員不足」と書いてあります。 この国は何処でオカシイ状態になったんだ? こんな急激に人材不足になるなんて。(-_-#)
続きを読む
Posted at 2025/03/24 20:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月13日 イイね!

今のタクシーにはラジオがない

『客が不満「タクシー内ラジオ禁止」は本当!?分かった衝撃事実「今のタクシーにはラジオがない」』という記事を見ました。 記事には「客とトラブルがあった時などのためにつけているレコーダーにラジオの音声が混じるので、つけないという話は聞いたことがある。」とあります。 タクシー車内でのカスハラが問題に ...
続きを読む
Posted at 2025/03/23 19:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月13日 イイね!

こまち側「電磁弁」の誤作動か

こまち側「電磁弁」の誤作動か
『東北新幹線、14日に連結運転再開 トラブルの原因はこまち側「電磁弁」の誤作動か』という記事を見ました。 これ以外にも『東北新幹線の「連結運転」、走行試験が公開 14日から順次再開』とか 『東北新幹線 連結での運転再開を前に盛岡駅で試験走行』という記事も見ました。 記事にある動画を見ると、レ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/23 19:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月13日 イイね!

原因はわからないが「対策」施して連結再開

原因はわからないが「対策」施して連結再開
『こまちの連結器が分割繰り返す動作』という記事を見ました。 徐々に原因に近づいているようです。 続けて『東北新幹線「連結外れ」がJR東に与えるダメージ 原因はわからないが「対策」施して連結再開』という記事を見ました。 妥当な判断だと思います。 「原因はわからないが」に突っ込む人が居ると思い ...
続きを読む
Posted at 2025/03/23 19:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月13日 イイね!

JISC8515

JISC8515
人参棒の乾電池は単二×2本です。 その辺のホームセンターで簡単に手に入ります。 しかし問題は・・・交換した後に転用先が無いこと。 まだ電気が残っているのに捨てるのはモッタイない。 でも単二乾電池を使う機器がありません。(-_-)子供が小さい時はプラレールに・・・ (・・;)一部に単三乾電 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/22 19:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月13日 イイね!

01-2023

01-2023
で、出てきた電池はコレ。 マクセル製の乾電池で「01-2023」とあります。 つまり使用推奨期限は2023年1月。 (T_T)こっちも点検をサボっていました とにかく交換しましょう。しかしココで問題が。
続きを読む
Posted at 2025/03/22 19:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月12日 イイね!

そういえば人参棒は

そういえば人参棒は
先日、GT-R 搭載の懐中電灯を点検しました。 で、全ての乾電池を交換しました。 はて、そういえば人参棒は?(・・;) これも乾電池が入っています。そういう意味では懐中電灯のお友達? で、点検の結果は・・・。(-_-)
続きを読む
Posted at 2025/03/22 19:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「元東横線の「青ガエル」 http://cvw.jp/b/214509/48699166/
何シテル?   10/07 20:31
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation