• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2025年03月08日 イイね!

店頭で相談して確認

店頭で相談して確認
この工具店も通販部門があります。 しかし、店頭で相談して確認したいのでお店に来ました。 一番気になったのは・・・「ホイール側の細い穴にソケットが入るか?」です。 図面を見て考えるより、(店員さん了解のもと)実物で確認するのが一番。 (-_-)就職直後に図面を見て考え込んでいると「実物を見ろ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/16 19:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月08日 イイね!

トルクレンチを購入

トルクレンチを購入
で、トルクレンチを購入を購入しました。 コレが「魔除けの神具」? いや「自動車保険に入っている人は事故に遭わない.」と言います。 「パンク時のタイヤ交換の準備をしていればパンクに遭わない.」だと思って。(・・;) 京都機械工具(KTC)と工具店のブランド(deen)で悩みました。 KT ...
続きを読む
Posted at 2025/03/15 18:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月08日 イイね!

魔除けの神具

魔除けの神具
凄腕の整備工場を出た後、東名高速でなく国道246号を走り工具店に来ました。 で、「魔除けの神具」を購入します。 工具店で「魔除けの神具」?
続きを読む
Posted at 2025/03/15 18:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月08日 イイね!

トランクバンパー

トランクバンパー
今回、トランクバンパーを交換しました。 キーを回してトランクを開けると普通なら少し開くのに、最近は開きません。 このトランクバンパーが経年劣化で潰れてしまいました。 まぁ、26年も使えたのだから十分だな。(^^;)
続きを読む
Posted at 2025/03/15 01:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月08日 イイね!

戻って来ました

戻って来ました
タイヤ専門店に運ばれて行ったタイヤとホイールが戻ってきました。 結局「修理できない」となり、新品に交換されリム組みされました。 この一本だけ、他の3本と1年ズレました。 って言うか、1年使っただけでパンクかぁ。(>_<) そういえば1999年4月に GT-R が届いた半年後に一度左後輪がパ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/15 01:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月08日 イイね!

ブルーバード

ブルーバード
で、整備工場から離れた自販機までコーヒーを買いに行きました。 戻ると、整備工場の駐車場に 1986年のブルーバーを発見。(T_T)懐かしい ディーラーではこの車を整備できないのだろうなぁ。(-_-)
続きを読む
Posted at 2025/03/13 21:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月08日 イイね!

悪い流れ

悪い流れ
運ばれて行ったタイヤとホイールが戻るまで時間があります。 寒いので温かいコーヒーを飲もうと自販機に買いに行きますが・・・温かい無糖コーヒーだけ売り切れ。(>_<) 悪い流れが・・・。(T_T)
続きを読む
Posted at 2025/03/13 21:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月08日 イイね!

運ばれて行きます

運ばれて行きます
釘の刺さった場所を点検します。 よりによって、タイヤの肩の部分です。(>_<) 責任者様も工員さんも「ココは内側から貼っても(修理しても)コーナリングで"たわむ"部分だから剥がれる。」と言います。 で、外されたタイヤとホイールは軽トラで運ばれて行きます。(-_-)
続きを読む
Posted at 2025/03/12 20:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月08日 イイね!

釘が

釘が
エンジンオイル交換ため上げていただいたので、スローパンクチャーの症状の出ているタイヤを点検します。 行員さんが「あっ、コレ。」と言って指さします。 車体を上げないと見えない内側に釘が・・・。(>_<)
続きを読む
Posted at 2025/03/12 20:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月08日 イイね!

エンジンオイルの交換

エンジンオイルの交換
今回のメインイベントはエンジンオイルの交換です。 1年間の走行距離が約1,800[km]。 でも冬眠中はチョイ乗りが多いから・・・シビアコンディションだな。(-_-;) エンジンオイルが湿気を呼ぶから、1年で交換時期です。
続きを読む
Posted at 2025/03/11 20:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「高性能だったのに売れなかった http://cvw.jp/b/214509/48700730/
何シテル?   10/08 20:58
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation