• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

サードベンダのバッテリ・ステー

「バッテリ・ステー(バッテリを固定する金物)の余長が足りない」と書きましたが、市販のバッテリ・ステーがあったのを「なんとなく」覚えていました。 検索すると・・・エーモンから発売されていました。 ホームページに「■適合バッテリー 幅173・箱高さ204 記号D」と明記されています。 バッテリ( ...
続きを読む
Posted at 2015/02/02 00:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月24日 イイね!

「125D26L」は使用可能か?をGT-Rで確認

「125D26L」は使用可能か?をGT-Rで確認
秘密基地(車庫)に行き、GT-Rを確認します。 で、『CAOSは端子部分で23[mm]、箱部分で10[mm]だけ大きい(高い)ようです。』の部分を確認。 端子部分(-側)の真上はオーディオのスピーカーで、50[mm]程度のスペースがあります。 これなら、端子部分が23[mm]高くなっても大丈 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/02 00:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月24日 イイね!

「125D26L」は使用可能か?

「125D26L」が使用可能か不明のため、調査します。 Panasonic CAOS のホームページから「125D26L」のデータを取り出し、GS湯浅のホームページから純正品「HJ-LD26L」のデータを取り出し、比較します。 ●125D26L 総高さ225㎜ 箱高さ202㎜ 幅173㎜ 長さ ...
続きを読む
Posted at 2015/02/01 03:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月24日 イイね!

互換品のある汎用品を探せ

「純正品」や「互換品」が「良い値段」なので、使用できる「汎用品」を探すことにします。 そう言えば以前、行き付けの「凄腕の整備工場」で、こんな事を言われました。 (1)純正品の進化(性能向上)は,R34GT-Rの生産終了と同時に止まっている. (2)凄腕の整備工場として「一推し」のバッテリは,P ...
続きを読む
Posted at 2015/02/01 03:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月24日 イイね!

なぜ純正品が「良い値段」なのか?

最初に、既にアップしたブログの訂正です。訂正のうえお詫び申し上げます。 純正の寒冷地仕様バッテリは「SB-LD26L」(出展:整備要領書)でした。 「HJ-LD26L」は「SB-LD26L」互換品でした。 では、「SB-LD26L」や「HJ-LD26L」は、「良い値段」なのか? ●理由 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/01 03:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月24日 イイね!

純正品・・・良い値段ですねぇ

さっそく、純正の寒冷地仕様バッテリ(HJ-LD26L)を探しましょう。 楽天で型番を入れて・・・「税込 31,280 円・送料込」って!? 純正品・・・良い値段ですねぇ。
続きを読む
Posted at 2015/01/31 02:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月24日 イイね!

バッテリを換えよう

バッテリを換えよう
1月11日の深夜にGT-Rに乗ったのに・・・わずか12日しかたっていない23日に、バッテリ電圧を見ると11.45[V]。 この電圧では始動できません。で、今日になって充電しました。 前回のバッテリ交換は5年近く前。僕が「あまりに」乗らないのを見かねた凄腕の整備工場の責任者様の勧めで、寒冷地仕様 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/31 02:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月24日 イイね!

そろそろ新展開

激烈多忙で、『ブログのネタを見つけてアップするのは1ヶ月後』なんて日々が続いていましたが、最近(少しだけ)改善されてきました。 それでも忙しいですが・・・。(-_-) 実際、1月24日の出来事を1月29日の深夜にアップしているし・・・。 ちょうど、GT-Rのメンテナンスが必要になってきました ...
続きを読む
Posted at 2015/01/31 02:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月24日 イイね!

ありのままのティッシュペーパ

ありのままのティッシュペーパ
ここにも「アナ雪(アナと雪の女王)」のキャラクター製品が・・・。ホームセンターで見ました。 「ミネラルウォータ」や「お手拭」「消臭剤」は見ましたが、「ティッシュペーパ」まで・・・。 何でもアリだなぁ。(^^;)
続きを読む
Posted at 2015/01/30 02:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「中古スポーツカー」の車両保険額に要注意! http://cvw.jp/b/214509/48630084/
何シテル?   08/31 19:45
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
456789 10
11 1213141516 17
181920212223 24
252627 28 29 30 31

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation