• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2019年01月20日 イイね!

SDカード

SDカード
母が「もう要らない.」と言ったデジカメは、僕が引き取りました。 調べてみると2009年モデルでした。ヽ(>_< )10年前 カバーを開けてみると、出て来たのは2[GB]のSDカード。 今は最大32[GB]のSDHCカードが主力で、その上を行く最大2[TB]のSDXCカードもあります。 当 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/25 02:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月20日 イイね!

コンパクトデジカメ

コンパクトデジカメ
母が「デジカメ,もう要らない.」と言いました。「iPhone で充分.」だそうです。 「コンパクトデジカメが以前ほど売れなくなった.」と聞いていましたが、納得しました。 写真を撮るならコンパクトデジカメの方が良いと思うので、僕は(荷物になっても)持ち歩いていますが・・・。ヽ(・・ )少数派だよ
続きを読む
Posted at 2019/01/23 21:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月20日 イイね!

ガソリンスタントの会員証

両親の家に行くと、以前とは別のガソリンスタンドの会員証が有りました。 父に理由を聞くと「以前行っていたガソリンスタンドがセルフになったから,別のスタンドに変えた.」と答えました。 自分でガソリンを入れるのも面倒(怖い?)ですが、それ以上にセルフ洗車が面倒だそうです。 ・・・。確かに、門型の自 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/23 21:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月20日 イイね!

「ヤヤコシイ」注文をする先進的なお客

「ヤヤコシイ」注文をする先進的なお客
我が家の GT-R と エクストレイル には、双方とも前後両方にドラレコを付けています。 僕が(1991年にR31,1992年にR32)連続して追突事故を喰らったので、その流れで付けました。あの忌々しい事件(事故ではない)の前です。 エクストレイルを購入した時、担当セールスマン氏に「リアゲート ...
続きを読む
Posted at 2019/01/23 01:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月20日 イイね!

最近のドラレコ

最近のドラレコ
父に会うと「V37 スカイラインに、後ろ向きのドラレコを付けて欲しい。」と言い出しました。(前向きは新車時から付いています) あの忌々しい事件(事故ではない)の影響でしょうか? 最近、後ろ向きのドラレコを付ける人が増えているようです。 ネットで調べると、前後カメラがセットになって同時に録画す ...
続きを読む
Posted at 2019/01/23 01:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2000年規制とはなんだったのか? http://cvw.jp/b/214509/48575937/
何シテル?   08/01 22:53
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  123 4 5
678 9 10 11 12
13 14 1516 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 3031  

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation